◇エンドレスごうや◇自産自消14
終了
成功

読者になる
ゴーヤ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
-
今年の収穫は3個・・
それにしても宿根アサガオの伸び・・エコカーテンを越え家の 中は曇天の時は暗くなるほど 伸びるのは良いが ここまでとは 花は何時?・・
27.6℃ 19.8℃ 湿度:61% 2014-09-26 136日目
-
今年は3個・・・?
少ない・・・同時植えの結果だ・・・単独で植える 連作と・・ なれば こんなもん もっとも 食べるのも少ないから良いかっ
28.1℃ 20.8℃ 湿度:64% 2014-09-15 125日目
-
カーテンは完璧なまでに・・生育
ゴウヤが出来始めこれで3個目を確認・・朝顔におされぎみだが 実りを・・今年は幾つ収穫できるのか 採取し来年へまた繋ぐ事に
28.2℃ 21.6℃ 湿度:72% 2014-09-08 118日目
-
第2の収穫まじか・・
随分と時間のかかる・・収穫までの時間。 本来2年3年と同じ所 では連作障害も多少は出てるようす かと言って別の所では場所 的に無理もあるし・・まぁ良しとしておこう。
30.2℃ 22.1℃ 湿度:68% 2014-09-03 113日目
-
もう少し実を期待したいけど・・
どう見ても実の出来る感じが・・?あさがおの独占か?旺盛なのか 今年は不発っぽい・・夏なのか秋なのか気温差も感じる様に・・
29.7℃ 20.3℃ 湿度:73% 2014-08-30 109日目
-
一晩で・・
大きくなる物だ・・早い早い ただ今年は宿根あさがおと普通の あさがおに隠れて育っというか 同居のため 実のなりが遅い・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-27 106日目
-
あさがおに・・・隠れて
あまりの勢いに ゴウヤも苦戦なのか 花芽は多く見る物の? 実まで付けてる感じが・・・ないのか 更新選定を少し施す・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-26 105日目
-
心配してたが・・
宿根あさがお・普通のあさがお・・そこえ植えたゴウヤ かなり 出遅れたのか 花は咲くが全く実が出来ない 見えてなかった・・ ここまで伸びてたとは 成長してたとは 初の収穫に ひと安心。
32.9℃ 22℃ 湿度:72% 2014-08-13 92日目
肥料 -
密集してます・・
もう密度が凄すぎ・・肝心のゴウヤが見当たりません 3種の エコを同時に植えたらこんな事に・・ ただ救いは 花が咲いた ゴウヤ・・雄花と言う事はこの先雌花がでるはず^^待つ事に。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-28 76日目
開花 -
ジャングル・・・
そろそろ収集が付かなくなってくる時期・・宿根あさがおに 通常のアサガオ・・プラス ゴウヤときました。先日台風の影響で 落ちてきてーー;かなりグチャグチヤに・・・ 何とか最近見れる様に 花も咲き始め ほぼ完ぺき 適心のお陰で エコ...
31.6℃ 23.5℃ 湿度:78% 2014-07-14 62日目
- 1
- 2