パプリカ【スーパーで買ったもの】
終了
成功

読者になる
ピーマン-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 2株 |
-
結果
こんなかんじで4つ収穫しました。 台風やなんやらで折れたので終了です。 色がつくことはなかったけど、 カワイイサイズでした。
18.4℃ 14℃ 湿度:63% 2014-10-15 157日目
-
定植(笑)
ちっちゃいけどね、かなり根も張ってたというか 赤い方はポットからぼうぼう出てたので(笑) 定植! もう、大きい鉢はないので、100均のカラフル8号鉢というものに。 なんだか、根が回りすぎてたせいか、 赤...
29.6℃ 21℃ 湿度:79% 2014-06-28 48日目
-
現在の様子
赤も少し大きくなりました! オレンジも、ひとつ立派なやつだけ残して、他のはサヨナラしようかしら。
29.4℃ 18.2℃ 湿度:70% 2014-06-19 39日目
-
いい感じ
赤もオレンジも本葉が出て、いい感じです。 でもやはり食べ蒔きというのは、販売種とは明らかに違っているということがわかる気がします。 が 気にしない(笑)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-16 36日目
-
はっきり本葉
はっきりと、本葉が見えます。 ピーマンの種から育ててたのとやっぱり似てる~! このまま大きくなるかしら??
31.2℃ 20.6℃ 湿度:67% 2014-06-12 32日目
-
オレンジ発芽
発芽率は悪くないんだけどね、 みずやりで流れたのか・・・・ 変なところから生えてきたりして、 ちょっと抜いて減らしましたがほぼ発芽完了かな?
29.2℃ 20.8℃ 湿度:69% 2014-06-09 29日目
-
オレンジ発芽近い
あとからトマトと一緒に植えた、オレンジのパプリカ。 明日にでも芽が出そうな感じです♪ レッドよりも早かったな。暑かったから? でも梅雨入りしたので、どうなるかなーって感じです。 楽しみ楽しみ☆
25℃ 18.5℃ 湿度:87% 2014-06-05 25日目
-
今の様子
最初に蒔いた赤のやつ、 特に変わりがない気もしますが こんな感じです。 もともとピーマン、成長遅いもんね~。 気長に待ちましょう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-01 21日目
-
セルトレイに。
オレンジのものを撒きました~♪ 種はほんと、普通に売ってるのと見た目は変わらないもんねー。 どんな違いがあるのか、気になります。 パプリカ韓国産だし。
30.3℃ 17.2℃ 湿度:61% 2014-05-29 18日目
種まき -
オレンジ追加
パプリカ大好きで、安売りだとつい買っちゃうねー。 今日はオレンジ! 赤が発芽したからオレンジも・・・やってみたーい(笑) なので、一応今回は水に沈んだものを選んでみました。 (赤は適当に数粒選んだ。) ...
29.8℃ 16.2℃ 湿度:58% 2014-05-28 17日目
- 1
- 2