- 
	    ゼフィランサス満開
	    再びゼフィランサスの開花時期が来ました。
青空のもと、元気に咲いています。    29.8℃ 
22℃ 湿度:61%  2016-09-10 851日目 29.8℃ 
22℃ 湿度:61%  2016-09-10 851日目
 
 開花
 
- 
	    かなへびベビー
	    今朝、庭に出たらかなへびのベビちゃんが居ました。
かわいい( ´艸`)♡    30.7℃ 
24.5℃ 湿度:76%  2016-09-07 848日目 30.7℃ 
24.5℃ 湿度:76%  2016-09-07 848日目
 
 
 
- 
	    とちのき
	    先日、ひろーい公園に行ってきました。
花壇には花が植えてあり、いつもの藤棚は程よい木陰になっていました。
その近くにとても背が高く葉っぱの大きな木がある!何か実がなってるo(^-^)o
とりあえず、何の植物か調べてみると、...    29.2℃ 
24.8℃ 湿度:80%  2016-09-06 847日目 29.2℃ 
24.8℃ 湿度:80%  2016-09-06 847日目
 
 
 
- 
	    蘭の様子
	    涼しくなってきたから?
再び新しい葉っぱが出てきました。
これで三枚目…こんなスローテンポでいいのかなぁ。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-01 842日目 
 
 
 
- 
	    マロウ
	    マロウはまだ咲いていますが、とりあえず収穫終了!
乾燥もできました。
お茶会しよー☆    28.5℃ 
22.1℃ 湿度:80%  2016-07-27 806日目 28.5℃ 
22.1℃ 湿度:80%  2016-07-27 806日目
 
 
 
- 
	    今年はオクラ
	    息子君の学校で育てて、夏休みのため持ち帰ってきました。
今年はオクラ♪
葉っぱを虫に食べられて巣くられて…残しておいても新芽を食べられるだけなので、バッサリ切りました。
よく見たらあちこちから新芽が出てきて、次の花も咲きそうで...      28.5℃ 
22.1℃ 湿度:80%  2016-07-27 806日目 28.5℃ 
22.1℃ 湿度:80%  2016-07-27 806日目
 
 
 
- 
	    害虫
	    どこにでも来てあちこち食い荒らしていくコメツキバッタ!!!
サザンウッドにまで来ています。
たべているかどうかは不明…    28.5℃ 
22.1℃ 湿度:80%  2016-07-27 806日目 28.5℃ 
22.1℃ 湿度:80%  2016-07-27 806日目
 
 害虫
 
- 
	    蚊の嫌がる草
	    いままで、サザンウッドとゼラニウムと書いていたけど違ってた!!!特にゼラニウムと思ってた植物について。
蚊連草は、シトロネラとアフリカンゼラニウムの 異種交配によって生まれた植物。
シトロネラにはシトロネラールという成分があり その...    26.9℃ 
23.2℃ 湿度:70%  2016-07-23 802日目 26.9℃ 
23.2℃ 湿度:70%  2016-07-23 802日目
 
 
 
- 
	    多肉たち
	    雨晒しの多肉達…
日差しが厳しくなってきましたが、なんとなくグリーンカーテンの内側にいるので、そのまま居ててもらおうかと様子見しています。
わさわさ茂ってきて、うさちゃんの存在感が益々薄れてきました(笑)      30.3℃ 
23.9℃ 湿度:69%  2016-07-21 800日目 30.3℃ 
23.9℃ 湿度:69%  2016-07-21 800日目
 
 
 
- 
	    蚊の嫌がる草
	    ゼラニウムとサザンウッド
庭への出入りに使う吐き出し窓の両側に配置しています。
両方とも絶賛成長中(笑)
この子達を植え付けるときに、初めてスリット鉢を使いました。根の成長に最適とか色々聞きますが、あんまり可愛くないし…と思い避け...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-19 798日目