ナス オーベルジーヌ
終了
成功

読者になる
ナス-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 神戸市北区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 6株 |
-
豊作。
毎日収穫してます。美味しいお茄子で、家族みんな喜んでます。ノートは終了します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-02 109日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
収穫!
収穫が始まりました。食べてみたら、美味かった!
29.7℃ 25.1℃ 湿度:71% 2014-07-20 96日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
初収穫
台風前にオーベルジーヌの第一果を収穫しました。後々の事を考えて、小さ目で収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-08 84日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
ようやく。
第一果が出来てきたぞ。これは早めに収穫して、第二、第三を楽しみにしよう!
26.1℃ 21.9℃ 湿度:75% 2014-07-05 81日目
結実 -
さあ!
花が咲き始めた。実がなるかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-23 69日目
開花 -
そろそろ。
蕾が出て来てる。そろそろ花が咲くかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-19 65日目
-
順調やね。
順調に成長してると思う。追いかけて、別の畝にも4株植えました。家に置いてあった苗です。美味しいお茄子をお願いします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-16 62日目
水やり -
また高くなってる。
見る度に背が高くなってるな。花はまだかな?米なす系統とは違い、日本のお茄子と同じ紫色『ナス紺』色の茎をしてるな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-11 57日目
-
背が伸びた。
久しぶりに見たら背が一段伸びてる。
27.6℃ 21.4℃ 湿度:71% 2014-06-08 54日目
水やり -
順調や!
一段背が高くなったな。花はまだかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-04 50日目
- 1
- 2