庭の花たち2014
終了
成功

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 奈良県 奈良市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 5㎡ | 苗から | 10株 |
-
プリムラ マラコイデス②
ピンクの花が咲き始めました。
8.9℃ 1.8℃ 湿度:68% 2015-01-07 4024日目
開花 -
ニオイスミレ
2~3月頃に咲くはずが今、咲いていました。 青色に写っていますが、紫色です。 甘いとてもいい匂いを放ってくれて、日陰ぎみの場所でどんどん増えていく楽なお花です。
8.9℃ 1.9℃ 湿度:70% 2014-12-21 4007日目
開花 -
ザクロ③
今年3回目の開花で、実もなっています。ノートを書いてみて初めて年に3回も咲くことを知りました。 9月の花が実になり熟成したようなので食べたら酸っぱかったです。
8.9℃ -0.7℃ 湿度:70% 2014-12-07 3993日目
-
ツワブキ
黄色い花が咲きだしました。
25.9℃ 12.2℃ 湿度:75% 2014-10-26 3951日目
-
秋明菊②
台風で散ってしまうのでしょうね。
23℃ 17℃ 湿度:72% 2014-10-04 3929日目
-
ハナカタバミ(オキザリス・ボーウィー)④
この場所は来年用の花のプランター置き場なのに占領されてしまいました。繁殖力が強いです。まあ、きれいだからいい~か。
23℃ 17℃ 湿度:72% 2014-10-04 3929日目
-
ハナカタバミと玉すだれ③
今の様子。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-01 3926日目
-
ハナカタバミと玉すだれ②
今、満開です。
25.8℃ 19℃ 湿度:83% 2014-09-24 3919日目
-
秋明菊
以前、知人から頂いた苗が増えて今年もきれいに咲きました。 我が家の土地と相性がいいみたいです。
28.2℃ 12.6℃ 湿度:72% 2014-09-23 3918日目
開花 -
玉すだれ
植えっぱなしでも、毎年プランターいっぱいに花を咲かせてくれます。今年は日当たりが悪かったので花が少ないですが。
29.7℃ 18.8℃ 湿度:69% 2014-09-16 3911日目
開花