こくうま 赤のミニトマト
終了
成功

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 入間郡三芳町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
-
枯れました。
比較的順調に収穫できていたと思いますが、夏に一週間留守にしたので。
36℃ 24.2℃ 湿度:68% 2014-08-22 104日目
-
脇芽第1弾に花房?
これは、花房?
31.3℃ 20.3℃ 湿度:53% 2014-06-16 37日目
-
小さな実が落ちていた。
小さな身がついていたはずですが、落ちてしまったようです。
31.3℃ 20.3℃ 湿度:53% 2014-06-16 37日目
-
脇芽第1弾 大きくなってる
大きくなってますが、まだ花芽は出てきません。 そして、根がすごい〜
22.6℃ 19.9℃ 湿度:94% 2014-06-11 32日目
-
第3花房に花。
第3花房まで花が咲いてきました。
28.6℃ 19.4℃ 湿度:86% 2014-06-09 30日目
-
脇芽第1弾の様子。
少し大きくなっている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-05 26日目
-
脇芽第2弾 発根
スポンジにさしてプリンカップに入れて置いた脇芽から、根が出てきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-05 26日目
-
少し大きくなった。
青い実が、少し大きくなった。 かなりゆっくりな気がする。 日照時間が短いせいかなぁ?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-04 25日目
-
今日の挿し芽 第1弾
大きな変化はありませんが、元気です。 だいぶ根がはってるようです。
32℃ 19.4℃ 湿度:47% 2014-06-02 23日目
-
少し大きくなりました。
青い実が、少し大きくなりました。
32℃ 19.4℃ 湿度:47% 2014-06-02 23日目
- 1
- 2