ズッキーニ(グリーンボート)2014
終了
失敗

読者になる
ズッキーニ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 苗から | 1株 |
-
終了。
長い間楽しませてくれたズッキーニだが ウリハムシの温床になっているので終了することにした。 受粉した大きいもの1本と未熟果数本の収穫でした。 来年はもうやらないかも。 場所とりすぎだよ。
26.1℃ 19.9℃ 湿度:80% 2014-08-30 121日目
害虫 -
もうちょっと頑張れる??
どう? もうちょっと頑張って あと1本くらい収穫させてほしいなぁ。
31.5℃ 21.9℃ 湿度:76% 2014-08-13 104日目
-
もうちょっといける!
と、思って期待してる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-04 95日目
-
花が咲かない
全然花が咲かないので、しばらく放置していた。 先週追肥したら元気が出てきたので またそのうち花が咲くだろう。
34.6℃ 27.9℃ 湿度:72% 2014-07-26 86日目
-
北に曲がった
先日の収穫以来とんと花が咲かない。 雌花のツボミが小さいまま黄色くなって枯れている。 はっ!!肥料がたりないのかなー そして、建物に当たりそうだったのに自分で北向きに曲がっていた。 葉っぱが建物に当たったので 自分...
31.8℃ 24.4℃ 湿度:74% 2014-07-17 77日目
-
ついでに油で揚げる
先日収穫したズッキーニは とり天のついでに油で揚げられました。 なすよりも身がしっかりしてて美味しかった!!
28℃ 25.6℃ 湿度:76% 2014-07-13 73日目
-
収穫した!!
7月6日に受粉させたズッキーニを1本、はじめて収穫した。 雨降りや台風が続き見回りできなかったら 大きく育っていた。 やっと、やっと、やっと。 苦節70日であった。 ズッキーニは受粉後4~5日で収穫できるのが嬉しい。 ...
34.2℃ 24.1℃ 湿度:78% 2014-07-11 71日目
結実 -
収穫(未受粉)
大きくならないズッキーニを2本収穫した。 ちょっと腐り始めてるのもある。 よし!!料理するか!! パエリア作ろう。 お隣からもらったなす1本 うちの未受粉ズッキーニ3本(1つは冷蔵庫から) うちの日光トウガラシ2...
28.5℃ 20.6℃ 湿度:73% 2014-07-06 66日目
レシピ -
きたきたきたー
今朝、雄花と雌花が両方咲いてました!! やっとやっと。 受粉しましたー!!!
28.5℃ 20.6℃ 湿度:73% 2014-07-06 66日目
開花 -
雌花発見
雌花が咲いていたが 雄花が咲いてなかった。 しぼんだ雄花を破いて無理やり受粉させてみた。 もうこんなんばっかりー
23.4℃ 20.6℃ 湿度:89% 2014-07-04 64日目
開花