ズッキーニ(グリーンボート)2014 終了 失敗 読者になる
ズッキーニ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2014-08-30 | 2014-05-01~121日目 | 26.1℃ 19.9℃ 湿度:80% 積算温度:2995.8 ℃ |
栽培記録 PlantsNote > ズッキーニ > ズッキーニ-品種不明 > ズッキーニ(グリーンボート)2014
ズッキーニ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2014-08-30 | 2014-05-01~121日目 | 26.1℃ 19.9℃ 湿度:80% 積算温度:2995.8 ℃ |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
よっちゃぐさん 2014-08-30 20:36:11
ウリハムシって涼しくなってからの方が多くないですか?
みほみほさん 2014-08-30 20:41:20
8月9月に再度大発生するらしいですよ。
近づくと一斉に飛び立つし(キモッ)
またがないと向こう側に行けなくなってるし(セマッ)
もうイヤ!!って終了しました~
よっちゃぐさん 2014-08-30 20:51:10
何か、対策してました?ウリハムシの・・・
みほみほさん 2014-08-30 20:55:58
全然収穫できなかったので
最近ずっと放置しちゃってました(爆
だからなにも~v( ̄∇ ̄)
のんのんさん 2014-09-04 13:15:11
お疲れ様でした^^
みほみほさん 2014-09-04 14:01:22
のんのんさん、ありがとうございます(笑)
最初は面白半分で始めたズッキーニでしたが
だんだん一生懸命育ててしまいました。
その甲斐もなく終了です。
敗因は↓↓↓これではないかと…
①広くて日当たりのよい場所に植えなかった。
②きちんと耕うんして元肥を入れなかった。
ウリャ( --)/=====卍卍卍(>_<)イテッ
のんのんさん 2014-09-04 14:06:04
うどん粉病になりやすいズッキーニ。うどん粉病が出てないだけ良かったですよ~^^
確かに場所取る~(><)
うちのも今年は日照不足でうどん粉病やらコナジラミ被害であんまり収穫できませんでした。
みほみほさん 2014-09-04 15:02:32
コナジラミって真っ白で小さい三角形の飛ぶ虫ですよね。
いっぱい出ましたよ~
近づくとぱーっと舞い上がって頭に来ました!
\(*`∧´)/ ムッキー!!