栽培記録 PlantsNote > キビ > キビ-品種不明 > 2014 モチキビ
立派なやつだけかと思ったら、不出来なところからも出穂中。 スズメが飛んでくるので、売れる前に防鳥ネットをしなければ!!
32.3℃ 26.6℃ 湿度:72% 2014-07-23 67日目
中耕除草をしました。 モチキビの中を管理機で歩いていると、昔、沖縄のおじぃと一緒に歩いたサトウキビ畑を思い出しました。 僕の原風景はここにあるのかも???
32.3℃ 26.4℃ 湿度:69% 2014-07-18 62日目
草刈の度合い。 頑張った分、中だるみしたけど一応やった分、全然やってない分。 ちゃんとやらなアカンってことですよ。 でも、やってない部分の真ん中あたり、円形に生育が悪いところがあります。 雑草も作物もそろって生育が悪い。何か...
29.4℃ 23.3℃ 湿度:85% 2014-07-08 52日目
草引きは腰に来るので、腰を曲げずに畝の草を削り取れるという売り文句の『畑のシェーバー』という、刈払機に装着する除草機を試してみました。 手で抜くほど綺麗にはなりませんが、一本も作物を誤削りすることなく、30m程度の畝を6~8分程度で処...
28.5℃ 21.5℃ 湿度:61% 2014-06-24 38日目
管理機でガリガリしてきました。 全数直播なのですが、昨年の育苗株に比べて生育がいいようです。 しかし、同じイネ科の雑草にまみれて、どれがモチキビかわからないようなところまであります。 播種時期、播種前の作業等、考察の余地がありまくりで...
28.5℃ 21.1℃ 湿度:60% 2014-06-16 30日目
隣のタカキビとほぼ同じような発芽。 モチキビは以前。栽培農家でアルバイトしたことがあるのでどれかわかりました。 経験は財産です☆ こちらも雑草が頑張っています・・・。
25.3℃ 19.6℃ 湿度:70% 2014-05-25 8日目 発芽
先日播いたところをほってみました。 根が出始めていました。
23.9℃ 15.8℃ 湿度:60% 2014-05-22 5日目
雑穀予定地にまいてきました。 http://plantsnote.jp/note/12510/ たぶん、8a分くらいはあるかな?
22.5℃ 14.8℃ 湿度:52% 2014-05-17 0日目 種まき
トモ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote