坊っちゃんかぼちゃ(実生苗)2014
終了
失敗

読者になる
坊ちゃん | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 2株 |
-
迂回
壁にあたってたほうが自分で迂回してた。 雌花の赤ちゃんもいる。 咲く頃にはかぼちゃ天国を夢見て早起きしよう。
29.6℃ 20.1℃ 湿度:60% 2014-06-15 86日目
-
花はまだ。
雨が上がっていたので様子を見に行く。 前より伸びたけど、花が咲く様子はない。 日陰なのと雨続きなのと、両方影響してそう。 ブロック塀の控壁に当たってる。 さて、このあとどう進むの??
23.7℃ 20.7℃ 湿度:89% 2014-06-12 83日目
-
伸び出した
東側の狭い場所で、塀に沿って北側に伸び出した。 両方共同じ動きをしてる。 大雨が続きただただ徒長の一途。
22.4℃ 17.9℃ 湿度:90% 2014-06-08 79日目
-
全体的に伸びてきた
さすがかぼちゃ。 全体的に長く伸びてきた。 あー、どうしよう。 このまま横に這わせていいかな・・・
31.6℃ 20.2℃ 湿度:59% 2014-05-31 71日目
-
雌花のつぼみ
雌花のつぼみを確認した。 小さいつるも出てきた。
27.3℃ 20℃ 湿度:68% 2014-05-25 65日目
-
つぼみ
坊っちゃんのつぼみが大きくなっていた。 ここは日当たりが悪いし、実生だし、良い条件なんてないんだけど 頑張ってくれてる。 いつ頃咲くのかなぁ。
22.8℃ 13.5℃ 湿度:71% 2014-05-22 62日目
-
つぼみ
よく見たらつぼみがついていた。 1つでもできたら万々歳です。
25.2℃ 16.1℃ 湿度:49% 2014-05-18 58日目
-
少しは・・・
少しは大きくなったのだろうか… 追肥する。
26.2℃ 17℃ 湿度:38% 2014-05-17 57日目
肥料 -
植えた
かぼちゃは大きくなるので 東の塀際に植えた。 日当たりはいまいちだが自由度が大きいため。
22.7℃ 14.7℃ 湿度:56% 2014-04-27 37日目
植付け -
たねまき
昨年食べた坊ちゃんかぼちゃ。 美味しかったので種をとっておいた。 ポットに3つずつ蒔いた。 その後、3つずつ芽が出た。100%! でもふにゃふにゃだったのを間引いたりして 結局2苗残す。 ああ、写真がなく...
14.5℃ 7℃ 湿度:38% 2014-03-21 0日目
種まき 発芽
- 1
- 2