- 
	    残念
	    
とうとう蔓が枯れてしまいました(ToT)なにが悪かったんだろう( ´△`)残念ながら栽培を終了します( 。゚Д゚。)
	    
 
	    	    	    	    
  28℃ 
21.2℃ 湿度:77%  2014-07-06 49日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ちょっとヤバい....
	    
前から成長の度合いがおかしいとは思ってたんだけど、だんだん黄色くなってついには枯れる寸前です(ToT)半分あきらめてますが、回復しないだろうな( 。゚Д゚。)もうちょっと様子をみて判断します。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-30 43日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ありゃ?
	    
実の形がラグビーになる予定ですが、黄色の方もかなりラグビーなんですけど....どっちがどっちだか自信なくなってきちゃいました( 。゚Д゚。)肥料をやっとあげました!
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-27 40日目 
        水やり
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    おお!
	    
実が大きくなってます!!そろそろ追肥かな?
	    
 
	    
	    	    	    
  22.9℃ 
16.8℃ 湿度:75%  2014-06-24 37日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    成功!
	    
6月19日に受粉させたものが成功だったようです!!今日も1つ受粉させました(^-^)
	    
 
	    
	    	    	    
  25.4℃ 
18.6℃ 湿度:78%  2014-06-21 34日目
        
  結実 開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    やっと!!
	    
雌花が咲いたのに受粉させる前に水をかけちまったぁ~!!!ほんとにショックです(>_<)水がかかった上から受粉させてみたけど、成功しないだろうな.....
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-19 32日目 
        
   開花 	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    咲いた
	    
雄花だけ咲いてます。頑張れ~雌花だしてくれ~(^_^;)))
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-16 29日目 
        
   開花 	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    地味~に....
	    
伸びてます。あれからまだ雌花は咲いてません。気長に様子をみます!
	    
 
	    	    	    	    
  21.6℃ 
17.9℃ 湿度:83%  2014-06-13 26日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ちょうど
	    
子蔓が4本でています!!順調なようです(^o^)
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-10 23日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    親蔓から
	    
雌花が咲いていました。今は雄花がないし、子蔓を伸ばしたいので写真後、摘芯と摘花(?)をしました!!
	    
 
	    	    	    	    
  28.6℃ 
20℃ 湿度:58%  2014-06-03 16日目
        
   開花