-
ウリハムシ対策
今朝も、葉っぱの裏にいた虫を一匹退治!教えてもらった「ウリハムシ」と対策として、家にあったねぎをきゅうりの根元に植えてみました。
29℃
23.1℃ 湿度:53% 2014-06-04 27日目
-
きゅうりの葉が食べられてる!!
葉っぱにとまって、食べている虫を発見!!1匹はしとめましたが、もうう一匹は逃がしてしまった・・・。
33.3℃
21.8℃ 湿度:53% 2014-06-03 26日目
害虫
-
そろそろきゅうりネットしなきゃ~
つるが伸びてきたので、明日あたりきゅうりネットしまーーす!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-01 24日目
-
追肥
液肥をあげました~。
教わった通り敷き藁をしたら、水の蒸発が少なく感じます!!
29.1℃
19℃ 湿度:48% 2014-05-30 22日目
肥料
-
支柱立て
パパが支柱を立ててくれました~
30℃
18.5℃ 湿度:46% 2014-05-29 21日目
-
成長中
晴れが続いてまーーす
29.5℃
16.2℃ 湿度:34% 2014-05-28 20日目
-
大きくなった~
枝が重くなってきて倒れ掛かってた・・・。あわてて支柱にしばりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-26 18日目
-
コンパニオンプランツ
きゅうり&マリーゴールド★一緒に植えてるけど、効果はいかに・・・
16.8℃
13.3℃ 湿度:84% 2014-05-23 15日目
-
よ~く観察
今日のきゅうりくん
18.1℃
14.7℃ 湿度:81% 2014-05-22 14日目
-
わき芽をとるんだっけ??
大きくなってきていますが、初めの処理はどうするんだっけ??
24.2℃
14.3℃ 湿度:53% 2014-05-20 12日目