- 
	    萌芽はじまりました。
	    日陰に移設予定でしたが、間に合わず今年もそのままです。草を少し整理し、株下に草マルチしました。途中で何本か芽を欠いてしまいましたが、大丈夫でしょう^^)あ”関係の無い話ですが、アニメの「犬夜叉」にミョウガジイチャンという「ノミ」
の妖怪?...    25.7℃ 
10℃ 湿度:48%  2015-04-26 371日目 25.7℃ 
10℃ 湿度:48%  2015-04-26 371日目
 
 発芽
 
- 
	    この種類は秋ミョウガかな?
	    今年は根が充実していないから、やっと今の時期になってでてきたのかな?
      27.6℃ 
19℃ 湿度:78%  2014-09-25 158日目 27.6℃ 
19℃ 湿度:78%  2014-09-25 158日目
 
 
 
- 
	    緑肥マルチ
	    緑肥を刈ってマルチにしました    28.5℃ 
21.2℃ 湿度:89%  2014-08-10 112日目 28.5℃ 
21.2℃ 湿度:89%  2014-08-10 112日目
 
 
 
- 
	    ミョウガ成長
	    ちょっと緑肥類に畝が近すぎました。ただ、西側が緑肥なので乾燥防止にはなりそうです。収穫は来年からでしょうね。    23.9℃ 
20.8℃ 湿度:92%  2014-06-28 69日目 23.9℃ 
20.8℃ 湿度:92%  2014-06-28 69日目
 
 
 
- 
	    20㎝に成長
	    芽も出揃い長いもので20㎝になりました    31.3℃ 
20.3℃ 湿度:53%  2014-06-16 57日目 31.3℃ 
20.3℃ 湿度:53%  2014-06-16 57日目
 
 
 
- 
	    芽が出た!!
	    良かった芽が出ました。    27.4℃ 
14℃ 湿度:54%  2014-05-19 29日目 27.4℃ 
14℃ 湿度:54%  2014-05-19 29日目
 
 発芽