赤い死神 キャロライナリーパー/ブートジョロキア
栽培中

読者になる
| ブートジョロキア | 栽培地域 : 秋田県 秋田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
| 栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 1株 |
| 作業日 : 2014-08-29 | 2014-05-19~102日目 |
27.9℃ 18.9℃ 湿度:74% 積算温度:2344.2 ℃
|
ついに初収穫
奥の方にあったのをもいだら、まだオレンジだった orz
手前の方の奴はもう少し赤くなっているように見えたから、もうすこし赤くした方が良いのかも知れない。
収穫するにあたり、『ふれても痛くないか』、つまり、辛さを確認した。まず、
1. 葉を食べてみた
→辛くない。単なる葉っぱだ。
この結果から、素手で歯に触れたり、かき分けても問題ないことがわかる。
2. 実に軽く触れた
→痛くも何ともない
3. 実に軽く触れた指を舐めてみた
→辛くない
とりあえず、素手で軽く触れる程度では火傷しないことがわかった。
ということで、素手で収穫。
ただ、力が入って表皮を破いたらたぶんヤバいことになるので、実を軽くもち、はさみで枝をチョッキン。
茎から出た汁が辛くて痛くなるかも知れない。
4. 切り口から枝汁をすってみた
→辛くない
これらによって、素手で収穫し、ビニール袋に入れても、枝から出た汁で火傷をすることもない。
枝汁がついた袋に触れても、大丈夫だろう。
ただし、栽培した人や環境、手や面の皮の厚さによって、葉や枝の汁が辛いかも知れない。
素手収穫は、自己責任で。
比較画像はちょっと短めのシシトウと、標準的な長さに育ったピーマン。
このピーマンはちょっと太っているけど、「とんがりパワー」という、おとなの手より長く大きくなる肉厚な品種で、長くならず横に伸びたんだと思う。

















みほみほさん 2014-08-29 22:57:03
ついに収穫!!
ヽ(*´ω`)ノ゙ ワッチョーィ♪
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2014-08-29 23:01:31
職場に忘れてきたので、自虐的な味見は週明けです(☍﹏⁰)
みほみほさん 2014-08-29 23:10:11
職場でご披露したのねーwww
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2014-08-29 23:18:40
意外と欲しい人いたわww
ほとんど「どうするのこれ」っていわれたけど
みほみほさん 2014-08-29 23:22:00
欲しい人いたんだー
辛いの好きなのかな。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2014-08-30 11:11:31
怖い物見たさじゃない?w
みほみほさん 2014-08-30 16:13:40
だね。
聞いたことあるけど見るのは初めてだよね、普通(笑)