赤い死神 キャロライナリーパー/ブートジョロキア (ブートジョロキア) 栽培記録 - おつかれ様( ^-^)_旦~
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウガラシ > ブートジョロキア > 赤い死神 キャロライナリーパー/ブートジョロキア

赤い死神 キャロライナリーパー/ブートジョロキア  栽培中 読者になる

ブートジョロキア 栽培地域 : 秋田県 秋田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 苗から 1
  • ジョロキア・ゲキカラトウガラシ・完熟ピーマン

    赤くなったジョロキアを早速収穫。怖くてまだ食べてない(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) ゲキカラトウガラシは完走させて保存しよう。 完熟ピーマン、甘くておいしいらしい・・・

    30.3℃ 21.5℃ 湿度:77%  2016-08-15 819日目

  • ジョロキア@仙台 大株になった

    過去最大級&結実数になってる! 秋田のも相当デカいがこちらの方がデカい。 仙台は半水耕、秋田は水は雨水だけのスパルタだから、辛さに差が出ると思う。 ってか、こんなにジョロキア採れても処理しようがないという⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-11 815日目

  • ゲキカラトウガラシ、ジョロキア

    ゲキカラトウガラシが赤くなってきたので収穫し、麻婆ナスリベンジ。 ちゃんとネギを買ってきて入れたら、依然と同じく味に複雑さが出た! ネギは偉大!! ところで、俺にとっては辛くなかったが、多くの人にはたぶん辛いと思う。 ジョロキア...

    30.4℃ 24.4℃ 湿度:80%  2016-08-02 806日目

  • 魔女の杖を収穫@仙台

    果長は19cm。もう少し赤くした方が良かったのかなぁ。 ヒーヒーレベル1だからかじってみたが、フルーティーで甘かった。 苦くないピーマン、パプリカみたいな感じ。 辛さなんて無かったw

    33.8℃ 24.5℃ 湿度:72%  2016-07-31 804日目

  • ジョロキアと激辛唐辛子と魔法の杖

    ジョロキアは秋田、仙台と豊作すぎる。。。。これは、、、、誰かに送りつけないとな・・・・ ✧❝ཻ͋≀ˍ ̗❝ཻ͋˶ フッ…キッ⚡ 激辛唐辛子は色がつき始めた。たのしみすぎるw 魔法の杖は20cm超で、色が変わりはじめた。そろそろ収穫か...

    32.2℃ 24.4℃ 湿度:73%  2016-07-30 803日目

  • Spicy ジャワ、インドジン・ウソツカナイ、トロトロ炒めナスのジョロキア味噌漬け麻婆ナス

    赤くなると辛みが増すということで、赤くなるのを待ってるspicyジャワとインドジン・ウソツカナイ。 赤くならないがもう大量の実が付いてる! ジョロキア味噌漬けで麻婆ナスにしてみたが、なんだかコクというか、味に奥行きが出ない・・・ ...

    26.5℃ 23.5℃ 湿度:78%  2016-07-27 800日目

  • クリーミー揚げナスのジョロキア味噌漬け炒め丼

    トウチと甜麺醤をいれてやったら麻婆ナスだった・・・そっちにすれば良かった。 激辛とは思わなくてぴりっとしていい感じなんだけど、汗が止まらないのでシャワー浴びた。

    31.1℃ 23℃ 湿度:66%  2016-07-26 799日目

  • ジョロキアが豊作の予感!

    でも処理に困るw (。亝ω亝)​

    32.2℃ 20.2℃ 湿度:65%  2016-07-25 798日目

  • ジャワspicyトウガラシ

    居酒屋オヤジさんから赤くなると辛みが増すと教えて貰い収穫せずにいるが、ものすごくぶら下がっているし、花、つぼみもたくさん付いてる。 活用を考えないと、、、 あ!味噌漬けw ちょっとひねって醤油漬けかw ←創造力が足りないw ...

    26.8℃ 18.5℃ 湿度:78%  2016-07-21 794日目

  • ジョロキア味噌漬けとハラペーニョ味噌漬け

    “電撃ネットワーク”ギュウゾウさんの『ハバネロみそ漬け』にインスパイアされて、というか、パクってみたw ジョロキア味噌漬けとハラペーニョ味噌漬けをつくった。 https://kiyotoku.co.jp/blog/2016/03/1...

    25.5℃ 19.4℃ 湿度:79%  2016-07-20 793日目