ミント
栽培中

読者になる
ミント-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横須賀市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 2株 |
-
脇芽が出てきました!
ミントの脇芽が出てきました! 小さい鉢なので、大きい鉢に移植 してあげないといけません。 どの鉢に移植しましょうか...
25.9℃ 20℃ 湿度:88% 2014-06-24 41日目
水やり -
ミントらしくなってきました
こぼれ種で出現したミント(何ミントか不明) が、ミントらしい形になってきました。 ミントは成長が旺盛なので、この小さな容器 も根で一杯でしょう。
22.8℃ 19.5℃ 湿度:81% 2014-06-18 35日目
-
ポットに移植
セルトレイで窮屈な思いをしていた、 ミントをポリポットへ移植しました。 ミントは放っとくと、土がある所へ ドンドン繁殖するので、考えて植え ないといけません。 さあ、どうしようかな?
24.1℃ 17.6℃ 湿度:89% 2014-06-08 25日目
-
窮屈かな?
何処から発生したか、皆目検討が つかないミント苗。 セルトレイの中で大きくなっています。 そろそろ窮屈かな?ポットに引っ越し しようね!
21.6℃ 14.2℃ 湿度:69% 2014-05-23 9日目
-
何処から?
5/14に八百屋ショウガの様子を見るため、 プランターを掘り起こした。 その時にこぼれ種から発芽した、シソと バジルをセルトレイに移しておいた。 その中にミントが2株混じっていた。 ミントは種で増えるんだっけ?
24.8℃ 17.3℃ 湿度:72% 2014-05-20 6日目
水やり 発芽
- 1