- 
	    やっと収穫!
	    できました!
てか、実が膨らむのめちゃ早でした。
なかなか雌花も咲かなくて、もしかしたら唯一の収穫になるかもですが・・・・
マヨネーズのソテーにしました。美味しく立派でした!     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-28 66日目 
 
 
 
- 
	    やっと!
	    ずーっと、雌花が咲かなくて。
最初に咲いたやつは、受粉せず失敗。
今回は雄花はめっちゃ咲いてるので、ぐるーんとむきむきして、
チョンチョンしてみました!
そしたら
1日でぶーっとふくらんでいる!すご!
...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-24 62日目 
 
 
 
- 
	    毎日ビックリ
	    なにこの黄色いのは。
もしかして実ですかー?
なんかズッキーニおもしろいな!!!!   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-05 43日目 
 
 
 
- 
	    続々
	    こんなに!?   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-03 41日目 
 
 
 
- 
	    これは花か!?
	    なんかぐるぐるの黄色いのがある!
これはやっぱりつぼみだったのね。
でかい花の予感☆   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-01 39日目 
 
 
 
- 
	    蕾かな?
	    これ、蕾かな?
うどん粉かってくらい白い葉だけど(笑)
なかなか強く生きています。    29.5℃ 
21.7℃ 湿度:68%  2014-06-27 35日目 29.5℃ 
21.7℃ 湿度:68%  2014-06-27 35日目
 
 
 
- 
	    植えた
	    本葉3枚になったので、
小さいかもしれないけど、8号鉢と
マリーゴールドの片隅にちょいっと植えてみました。
どの程度大きくなるかもわからないので、
あとで後悔するかもですが(笑)      31.2℃ 
20.6℃ 湿度:67%  2014-06-12 20日目 31.2℃ 
20.6℃ 湿度:67%  2014-06-12 20日目
 
 
 
- 
	    そろそろ?
	    定植すべきですかねぇ~。
何に植えるかも考えてなかったよ。
ピーマンたちより先に植えるなんて思ってもなかった(笑)
考えておきます~    30.5℃ 
19.7℃ 湿度:67%  2014-06-08 16日目 30.5℃ 
19.7℃ 湿度:67%  2014-06-08 16日目
 
 
 
- 
	    白い!
	    ほんと、成長早いなズッキーニ。
本葉がしっかりしてきたけど、
なんか白い粉!?
うどんこ!?
これ、普通なのかしら?(((・・;)
きゅうりがうどん粉にかかったから、
もうなんでも疑心暗鬼・・...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-03 11日目 
 
 
 
- 
	    本葉。
	    ズッキーニ、芽が出てから早いー!
双葉が巨大化したと思ったら、
ギザギザの本葉が出てきました。
ピーマンとか、ナスと、種の大きさが違うとはいえ
なんだこのスピードの違いは(笑)
楽しいな~♪
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-01 9日目