ストック
終了
成功

読者になる
ストック-品種不明 | 栽培地域 : 青森県 八戸市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0㎡ | 種から | 10株 |
-
終了
終了
32℃ 23℃ 湿度:78% 2014-08-03 113日目
-
開花中
咲き始めると長く開花してくれるのでうれしい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-26 105日目
開花 -
開花中
夏なのに、咲いてしまったストック 背が高く、なんとなく違う花のような感じだ モンシロチョウがやってきた やっぱり、アブラナ科だ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-18 97日目
開花 -
開花
花芽の数は少ないが開花開始 たしかに一重か八重か 咲いてみないとわからない
22.1℃ 19.2℃ 湿度:100% 2014-07-10 89日目
開花 -
生長中
とあるところで、摘芯するとわき芽が出るというので、数苗やってみた 遅かったのか? それともやっちゃいけなかったのか? 失敗した(ようだ・・・)
26.3℃ 18.7℃ 湿度:78% 2014-07-02 81日目
-
生長中
雨続きと風でなかなか大きくなれない感じ
20.1℃ 15℃ 湿度:96% 2014-06-17 66日目
-
生長中
雨に打たれて、風に吹かれてゆ~らゆら
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-13 62日目
-
生長中
少しずつ生長に差が出てきた 風に吹かれると倒れてくる苗が出てきたので、支柱をたててみる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-11 60日目
-
ポット苗 移植
またまた鉢(ポット)を替えた お天気と気温が高いと生長がめまぐるしい みんな花がつくといい
25.8℃ 11.5℃ 湿度:72% 2014-05-29 47日目
-
また移植
鉢を替えたら、グングン生長 プランター鉢を2つほど購入し、また移植してみる かわいくて、ちょっとぐらい不格好でも間引きけない プランターが足りなかった・・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-25 43日目
- 1
- 2