しそ大葉 2014 ダイソー種
栽培中

読者になる
大葉青しそ | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市鶴見区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 5株 |
-
膨らんできた
開花後のお花の付け根(?)が膨らんできました。 あとどのくらいで種できるんだろう?
25.6℃ 15.8℃ 湿度:59% 2014-09-21 117日目
-
開花
シソのお花が咲きました!! 開花後どのくらいで種ができるのかな? 来年用に忘れずに種を取っておかないと!!
27.4℃ 19.8℃ 湿度:69% 2014-09-13 109日目
-
穂
夏の間、薬味として大活躍してくれたシソですが、そろそろ終盤ですね。 穂が出てきたので、このまま種が取れるまでおいておこうかと思います。 この種で来年は早めに蒔いて、初夏から楽しめたらいいなと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-09 105日目
-
もさもさ
その後もときどき葉っぱを摘んでいただいていますが、どんどん大きくなって、次々新しい葉っぱがでてきてくれます。
32.4℃ 24.4℃ 湿度:71% 2014-07-15 49日目
-
初収穫♪
まだ小さな葉ですが、葉っぱ同士が重なってきたので、初収穫してみました!! おそうめんの薬味として食べてみました。 まだ若いせいか、香りは弱いですが、しっかりシソの味でした♪
27.4℃ 19.9℃ 湿度:79% 2014-07-06 40日目
-
そろそろ収穫できそうかな
だいぶ間が空いてしまいました。 しそ、元気に大きくなっています!! やっぱり密集ぎみに植えたのをちょっと後悔。 もうそろそろ少しずつ収穫して、わき芽をいっぱい出してもらうほうがいいかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-05 39日目
-
シソらしくなってきた
一番最初に発芽した芽は、だいぶ大きくなってきました。 本葉が新しく出てくると、前のよりギザギザが多くて、だいぶシソらしくなってきたな~と思います♪ 密集気味に植えたシソたちもスクスク大きくなってきています。
26.3℃ 19.7℃ 湿度:83% 2014-06-25 29日目
-
定植
やっと定植しました。 予想していたよりも発芽率が良かったので、密集気味に植えることになりました。
27.4℃ 20.6℃ 湿度:69% 2014-06-20 24日目
植付け -
しその香り!
一番最初に発芽した芽は、二段目(?)の本葉が大きくなってきました。 最初の本葉はあまり香りがしませんが、二段目の本葉は、まさにシソの香り♪いい香りです。 他の芽もだいぶ大きくなってきました。 そろそろちゃんと植えてあげなくては!!...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-18 22日目
-
本葉もすくすく♪
双葉より本葉のほうが大きくなりました! 新たに発芽したものも入れて、全部で20個の芽が出ました♪ 27粒蒔いたので、すごくよく発芽してくれたなと思います!! さすがにこれ以上は発芽しないかな。 とか思ってたら、また出てきてくれた...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-13 17日目
- 1
- 2