2014カボチャみやこ★2014.5.28〜8.17
終了
成功

読者になる
みやこ | 栽培地域 : 静岡県 藤枝市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 苗から | 1株 |
-
着果から
50日ほど経過。ツルとの繋いでいるところがコルク状になってるからいいんだろう・・・ということで収穫して終了。 カボチャは授粉作業くらいで特に手が掛らなかった。意外と簡単。 初めての今回は1株2玉。来年はもっと作ってもいいかなと思...
30.6℃ 25.3℃ 湿度:85% 2014-08-17 81日目
(0 Kg) 収穫 -
唯一着果した
プランターの坊ちゃんだけど、10cmにも満たない径で成長が止まってしまったようだ。確かに掌に乗るサイズだけど、ちょっと物足りないなぁ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-20 53日目
-
うどんこの
葉を除去
27.7℃ 20.6℃ 湿度:77% 2014-07-06 39日目
-
少しずつ、
大きくなってるんだろな。 2つの後が続かない。
24.1℃ 21.2℃ 湿度:84% 2014-07-05 38日目
-
段々、らしくなってきて
見ているだけで楽しい。
27.3℃ 21.9℃ 湿度:79% 2014-06-30 33日目
-
追肥
着果したようなので、ここで追肥。 チッソ分が少ないマメ、イモ用肥料を根先に施用。
25.1℃ 22.1℃ 湿度:79% 2014-06-28 31日目
肥料 -
ウドンコ
っぽい葉や余分なつるを除去。 一度にやり過ぎたかも^^;
27.7℃ 20.6℃ 湿度:71% 2014-06-27 30日目
-
坊ちゃん
の方は着果したよう。 プランターで親づる1本だから2果目標かな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-26 29日目
-
今朝も雌花が
咲いていたのでスリスリしてきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-26 29日目
-
ハーフタイムに授粉作業
昨日チェックした時咲きそうな感じだったので菜園の方に行ってきました。 しっかり咲いてたので授粉を・・・うまくいってほしい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-25 28日目
- 1
- 2