- 
	    今日のモウセンゴケの花
	    
今日も一輪。
	    
 
	    	    	    	    
  26.2℃ 
19.2℃ 湿度:68%  2014-06-05 8日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    今日のモウセンゴケの花
	    
今日のモウセンゴケの花。
右側の最後の蕾が咲きました。
一番先端の蕾が咲いてる処を撮ったつもりが、フォーカスが後ろの壁に合ってましたOTZ
	    
 
	    
	    	    	    
  27℃ 
20℃ 湿度:64%  2014-06-04 7日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    今日のモウセンゴケの花
	    
今日は少し早めに撮影。
右の蕾はまだ開花せず。明日に開花して終わりかな。
	    
 
	    
	    	    	    
  27.7℃ 
21.3℃ 湿度:64%  2014-06-03 6日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    今日のモウセンゴケの花
	    
暑かった所為と、ちょっよ時間的に遅かった所為で既に萎びつつある。 
がっくりOTZ
右の茎で咲いてる花もあと1つの蕾が咲くと終わり。
明日か、明後日でこの茎の方は打ち止めでしょうか。
	    
 
	    
	    	    	    
  27.8℃ 
22.3℃ 湿度:63%  2014-06-02 5日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    今日のモウセンゴケの花
	    
日が強く当たる前に撮影。
日が当たると萎んでしまうので、昨日より少し早めです。
小さな花なのですが結構、この花は好きです。
まぁ、良くて半日くらいしか咲かないのですが。
で、次の花が咲くのですが。
	    
 
	    
	    	    	    
  27.5℃ 
20.7℃ 湿度:71%  2014-05-30 2日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    今日のモウセンゴケの花
	    
微妙に時間を逃したので1輪のみ。
朝のうちなら小さな花が咲くのですが、昼になると置いてる場所が直射日光で暑くなるので駄目ですね。
日当たりが悪ければ昼過ぎ辺りまでは咲いてるのですが。
	    
 
	    	    	    	    
  26.3℃ 
19.4℃ 湿度:65%  2014-05-29 1日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    記録開始
	    
ほとんど、手を掛けないので記録も曖昧だが、春先の鉢の外への移動と冬前の鉢の移動の記録用と言ってもいいかも。
今年は、五月入ったあたりで外に搬出した。
春あたりから、花が咲くので見るべきところはそれくらい。
	    
 
	    	    	    	    
  27℃ 
16.7℃ 湿度:61%  2014-05-28 0日目