栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 種子の会 > 菜園の1歩は種から
新たな新天地で育つ 数種の草花 前回は種子だったが今回は・・ 葉を付けた状態・・てしおにかけた大事な大事な物ばかりが到着 この先どう展開するのか? 未知の植物・・鉢に入れ変えたり・・ 水をあげたりと朝からばたばた・・小さな物は早々スリットに変更 植物で繋がる和を大事に。 これを良い機会と考え、植物里親支部を広める事に
3種の苗木
月桃
アップランド
種子の会
キンレンカ
色彩は深い赤色
アスター松本(畑)
ブル‐レース
こちらも採取予定
おっちょこちょいの私で採取出来る大きさ
スイセンノウ(フランネル草)花名 酔仙翁 科名 ナデシコ 属名 センノウ
採取したてのオダマキ種と数日前の種・・色の差わ^^
キンレンカとルピナス・・中央サヤの部分
ひまわりは種子の会の象徴です
一部分切り取り採取
穂のまま・・水菜
細かな種がびっしり・・
便利便利^^
赤い球体に種がびっしり
ほぼ一年前の一枚
梅干しの種とほぼ同一
何とも言えない・・
ショツキングピンク^^
かぼちやのこぼれ種
金魚草も芽を出してる
トマト・・?・・
濃いブルーが目を引く・・・
さつき さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote