おじぎそう(こどもちゃ◯んじ)
栽培中

読者になる
オジギソウ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 入間郡三芳町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 7株 |
-
夜には…
夜には、葉を閉じるのね〜
28.6℃ 19.4℃ 湿度:86% 2014-06-09 9日目
-
本葉が可愛い。
本葉が開いている。
28.6℃ 19.4℃ 湿度:86% 2014-06-09 9日目
-
本葉が出てきた。
いくつか、本場が出てきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-07 7日目
-
元気!
続々と双葉が開いてきてます。
30.2℃ 21.2℃ 湿度:64% 2014-06-04 4日目
-
目覚しい成長!
今朝から今までで、すごい成長だ…
29.2℃ 17.8℃ 湿度:69% 2014-06-03 3日目
-
今日の様子。
双葉が見えてきた。
29.2℃ 17.8℃ 湿度:69% 2014-06-03 3日目
-
発芽
根が出てきました。 よかったぁ〜
32℃ 19.4℃ 湿度:47% 2014-06-02 2日目
発芽 -
種まき
息子の通信教育教材の中にあったオジギソウ栽培キット。 母の実家の山の中に生えていたので、雑草だと思い込んでいた。 こんなチビっとの土?パーム繊維?で育つんか?と思いつつ、種まき。 発芽してくださいm(._.)m
33.6℃ 18.1℃ 湿度:48% 2014-05-31 0日目
- 1