栽培記録 PlantsNote > マコモダケ > マコモダケ-品種不明 > 2014 マコモ
来年の苗取り様の株を選定。 ダメ株は土の際まで刈ったもの。 いいやつは5cm位残してます。
12.8℃ 5.2℃ 湿度:58% 2014-12-31 213日目
もう今年のマコモは終わりのようです。 葉っぱが黄色くなってきました。 来年の苗つくりに向け、図書館に本を借りに行こうと思います。
19℃ 14.6℃ 湿度:60% 2014-11-12 164日目
もう最後かな? 一番太いところを3cmくらいで採りたいけど、大きくなる前に皮が緑になってしまいます。 写真ので2cmくらい。
22.1℃ 18.4℃ 湿度:71% 2014-10-31 152日目
そろそろ終わりに近づいてきたのか、細いまま緑色になり、筋張ってしまいます。
18.9℃ 10.7℃ 湿度:50% 2014-10-28 149日目
バイト先の人やお世話になっている人に配りました。 でも、調理法等があまりわからないので、迷惑になったかも。。。 とりあえず、5mm位に輪切りして生でかじる、おでんに、八宝菜のような中華の炒め物に、と伝えてお渡ししました。 そうそう、採...
25.2℃ 15.8℃ 湿度:55% 2014-10-08 129日目
マコモが膨らんできたので、収穫してみました。 薄く切って生で、それをゆがいて、レンジでチンして、と、味付けなしの3パターンで食べてみました。 乾燥。 思った以上に甘くておいしい!! 触感も生でもシャキシャキとかじれるし、ゆが...
26℃ 22.9℃ 湿度:68% 2014-10-03 124日目
なかなか膨らんできませんね。 いつになったら食べれるのだろう??? 朝晩が涼しくなってきたから心配です。
23.3℃ 18.8℃ 湿度:54% 2014-09-19 110日目
草がみっちりはびこっているので、根っこから引き抜いてきました。 マコモも、けっこうしっかりしてきました。
28.8℃ 26.5℃ 湿度:86% 2014-08-15 75日目
マコモの現在の形、これでいいのだろうか? 全く知らないだけに、不安。 しかし、綺麗に開帳しているように見えるので、いいのかな? 根元の雑草、また抜かないとね。
30.6℃ 24.7℃ 湿度:70% 2014-08-11 71日目
背は大きくなりましたが、なかなか分げつしませんね。
29.7℃ 25.1℃ 湿度:71% 2014-07-20 49日目
トモ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote