昨年も育てた中玉 Mr. 浅野のけっさく
終了
成功

読者になる
Mr浅野けっさく | 栽培地域 : 秋田県 秋田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 1株 |
-
いい感じに色づいた
今日は晴れるようなので、夕方収穫予定。 去年のMrは実割れする印象だったけど、ことしは割れないなぁ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-12 87日目
-
1株から
2年作ったけど、やっぱり好みの味じゃなかったので、来年はやめときます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-09 84日目
-
Brix 8.4 そこそこだけど、酸味が目立つ
去年もだったけど、酸味が目立つんだよなぁ。。。。 トマトらしいっちゃらしいんやけど、フルティカの方が万人受けする味だろうな
33.1℃ 25.5℃ 湿度:75% 2014-08-04 79日目
-
収穫 Brix 8.6
昨年の経験から、このあと雨が当たると割れるのは確実なので、収穫した。 Brix 8.6 かなり小振りだったけど、瀕死状態のときから残っていた1個なので、満足w くどすぎない酸味と、グルソーの甘さが後を引く、美味しいトマトだ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-09 53日目
-
第一花房 一個だけ変色
色が変わってきました。 瀕死の重傷を負ったMr. も、今はもさもさです(*^o^*)
28.9℃ 20.8℃ 湿度:70% 2014-07-07 51日目
-
復活のMr.
成長点が枯れ死したMr. だったけど、枯れ死した第2花房直下の葉柄付け根から、まるで本茎のような脇芽が成長している。 さらに脇芽のしたの脇芽もグイグイ伸びてる。 第一花房直下の脇芽を連続摘心のように伸ばしていく(実際伸びてい...
25.7℃ 17.7℃ 湿度:76% 2014-06-18 32日目
-
あさのさんが残念なことに(T_T)
せっかく、気を利かせてビニール取ったのに、裏目に出た淺野さん。 淺野さんのパパス(主茎)はもう無理だろうから、その子供(脇芽)に託されました。
30.2℃ 19.2℃ 湿度:45% 2014-06-05 19日目
-
ゴミ袋から出したら瀕死の重傷を・・・
室温28℃だった、今朝のゴミ袋ハウス。 28℃だからへいきかなー、今日は室温50℃くらいいくからなぁって、袋から出したら、夕方、ほとんど死にかけてました。 朝までピンピンして多のに、夕方コレデスよ!! ノート「ヒト」に書い...
33.5℃ 18.7℃ 湿度:48% 2014-06-04 18日目
- 1