◇行燈風・・(ふうせんかずら)◇13‐14endless
終了
成功

読者になる
フウセンカズラ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
-
地植えとプランター
地植えは早い物ですでに10cm・・ようやくプランターの芽が^^ これはあんどん仕立てにでもするか? 楽しみな発芽・・
26.8℃ 19.9℃ 湿度:57% 2014-06-13 10日目
発芽 -
①番地植え・
かなり成長してる・・種まきが5月10日だから・・・要する日数 遅い成長・・・約一カ月?・・・
30.5℃ 19.7℃ 湿度:67% 2014-06-08 5日目
-
梅雨の晴れ間に・・
種を蒔いて・・エコカーテンを。我が家の決まりと言えば・・・ ひまわり・風船かずら・朝顔は毎年の定番。真夏に少しでも 涼を感じられれば・・そんな思いから。地植えはすでに芽を出し 窓際様に巻いた種 さぁ今年も夏が始まるって感じる作業完了。
27.6℃ 18.7℃ 湿度:85% 2014-06-06 3日目
-
☆エコカ‐テン的・・植物☆☆!!
あさがお・ゴウヤ・アピオス・次は 何年も育ててる風船かずら ツル性で多めに蒔けば かなりのグリーカーテンが出来る。ただ プランターでは水やりの加減から地植えを勧める。
29.7℃ 21.1℃ 湿度:65% 2014-06-03 0日目