2014 水稲②
終了

読者になる
稲(イネ)-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 神崎郡福崎町 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水田 | 栽培面積 : 1100㎡ | 苗から | 999株 |
作業日 : 2014-06-16 | 2014-06-01~15日目 |
![]() |
観察
水路にチョロチョロ水が流れていたので、引き込んでみました。
シーモンキーみたいなのが発生していました。
どんどん田んぼの表層をかきまわしてくれ!!!
この田んぼと、隣の農区長の田んぼは無農薬田なのですが、田植え後一週間くらいなのにシーモンキーのようなものが大量発生しています。
農区長の田んぼの反対側の田んぼは観光栽培で除草剤をまいていましたが、そこはまだ発生していません。
同じ池の水を使った隣り合った田んぼなのに、様子が変わるんですね。
水稲
シーモンキー
シーモンキー