プチキュー
栽培中

読者になる
マイクロキュウリ | 栽培地域 : 兵庫県 篠山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 4株 |
作業日 : 2014-06-17 | 2014-05-17~31日目 |
![]() |
摘心
プチキュー長らく放任状態でしたが、
放任で枝があちこち伸びたおかげで
どれが主枝でどれが側枝やら何が何だか
わけわからんようになってしまいました…。(TT)
普通のきゅうりと違って枝が極細なので
全部が側枝(子蔓?)に見えます。(-_-;)
実もプチプチなのがたくさん付いていますがさすがに大きくならなさそうなので
思いきって見た目で主枝っぽいのと
実が大きくなってきた枝やらを摘心しました。プチキューは野生に近い品種で繁殖力抜群…(抜群だそうです…)とあるので、枝ばっか伸びてプチプチキューで終わらぬ事を祈っています。(T-T) 実はまだまだ小さいですが、プチキューぽい模様も出てきたのでなんとか大きくなってくれれば良いなと思います。