金時草(はんだま)
栽培中

読者になる
金時草-品種不明 | 栽培地域 : 香川県 高松市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 15株 |
-
挿し木
はんだまはやっぱり挿し木ができるらしいです。 土にいきなり植えるのは、半信半疑なので、 コップに挿しておこうかなと思っています。 今日しようと思ったら雨なので、明日挑戦してみようかな。
29℃ 20.3℃ 湿度:73% 2014-10-02 123日目
-
1ヶ月ぶりの投稿
ずっと見た目が変わらないので写真を撮っていなかったのですが、 前回の写真を撮った時とたぶん変わりませんが、今はこんな様子です。 挿し木?ができると聞いたので調べてやってみようと思います。
27.7℃ 19℃ 湿度:62% 2014-09-26 117日目
水やり -
元気に育っています
約1ヶ月ぶりの更新です。 この野菜はすごく元気で、こんなに大きくなると知っていたら もっと間隔をあけて植えたのですが芽一杯大きく育ちました。 香川では珍しい野菜なので、家族や親戚に配っていますが、 見るからに栄養ありそうだね!ネバネ...
35.4℃ 25.8℃ 湿度:68% 2014-08-21 81日目
水やり -
収穫
収穫しました。 茎は食べないようなので、葉っぱだけちぎりました。 ネバネバ系の野菜は夏においしいです。
33℃ 22.7℃ 湿度:67% 2014-07-29 58日目
水やり -
2週間ぶりの更新
はんだまを2週間更新するのを怠っていました・・・ 前回の写真と比べたら倍くらいの大きさになっています。 そろそろ間引きながら食べてみようかな。
37.1℃ 28.5℃ 湿度:63% 2014-07-25 54日目
水やり -
加賀野菜
昨日テレビで石川県の加賀野菜として金時草を見ました。 うちのはまだ小さく、もうちょっと大きくなってから収穫です。
33.5℃ 25.1℃ 湿度:77% 2014-07-10 39日目
-
日当たりをよくしてみた
隣にあるミニトマトが元気すぎてどんどん枝を伸ばし はんだまの左側が影になっていたので、 思い切ってトマトの枝をばさり切りました。 日当たりがよくなったので大きくなってほしい!
30.2℃ 22.8℃ 湿度:65% 2014-07-02 31日目
水やり -
株を増やしたい
大きくなってきています。 はんだまって株を増やせるのかな。 ちょっと検索。
30.4℃ 20.4℃ 湿度:64% 2014-06-25 24日目
水やり -
雨が続いていました
雨の日が続いていて、自分も忙しかったので今日は久々の畑。 少しずつ大きくなってる。
28.5℃ 21.4℃ 湿度:78% 2014-06-21 20日目
水やり -
順調
順調に大きくなっています 今日の午前中は雨の予報なので水遣りしていません。
23.8℃ 18.6℃ 湿度:69% 2014-06-17 16日目
- 1
- 2