すいか第2弾(甘泉) (スイカ-品種不明) 栽培記録 - mimimimi
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > スイカ-品種不明 > すいか第2弾(甘泉)

すいか第2弾(甘泉)  終了 読者になる

スイカ-品種不明 栽培地域 : 石川県 金沢市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 苗から 1
  • 雄花ばかり・・・

    子づるなのか孫づるなのかわからないけど、頑張って伸びてます。が、雌花が見当たらない・・・

    31.7℃ 23.8℃ 湿度:63%  2014-07-22 45日目

  • がーーーん

    昨日受粉した雌花。天気も良く、期待してたのに、本日茎と実が断裂・・・。 友達数人が子連れで遊びにきてたんだけど、庭を走り回ってたなあ~。「スイカの赤ちゃん」と騒いでたなあ~。・・・娘に聞くと、「~ちゃんがつるを踏んでたかも」とのこと。子供...

    29.7℃ 22.6℃ 湿度:69%  2014-07-21 44日目

  • 受粉

    朝人工授粉!

    28.8℃ 22.5℃ 湿度:74%  2014-07-20 43日目

  • 成功は一つだけ??

    待望の右くんは大きくなってます★左くんはおおきくなってるような、なってないような・・・。 右くんの生長は日ごとに大きくなっていったけど、それほど左が大きくならない、ということはやっぱり失敗か?

    29.5℃ 22.9℃ 湿度:80%  2014-07-19 42日目

  • 右1くん生長中!!そして移動

    無事大きくなって~!!ドキドキしながら持ち上げて、今より日当たりのいい場所へ。 左?くんも大きくなってます。いくつか雌花があるけど、受粉成功してるかはなぞ・・・

    29.3℃ 23.8℃ 湿度:79%  2014-07-18 41日目

  • つる引き

    というものをやってみた。うまくできたかな・・・ 雨が降りそうなのに、雌花が2つも咲いている。とりあえず受粉。左3番と左1番?かな・・ 左3番は第1果、第2果受粉済み。第2果のほうが大きくなってる。今日のは第3果。 案の定、お昼...

    29.5℃ 24.4℃ 湿度:81%  2014-07-17 40日目

  • 大きくなってる!!

    明らかに他とは大きさが違ってきた右1番君。これは受粉成功でしょう★

    32℃ 23.1℃ 湿度:79%  2014-07-16 39日目

    結実

  • 生長してる??

    いまいち生長に自信が持てない・・・。 とりあえず孫づる、いくつか除去。

    29.1℃ 21.1℃ 湿度:71%  2014-07-15 38日目

  • 今日の様子

    あんまり大きくなってないような気がする~・・・

    25.4℃ 21.2℃ 湿度:80%  2014-07-13 36日目

  • 追肥

    油かす投入。 台風が過ぎてから、あまり気温も上がらず、そこまでの生長が見られない・・・

    25.8℃ 21.7℃ 湿度:86%  2014-07-14 37日目