コーヒーオベーション (バラ-品種不明) 栽培記録 - より
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > バラ > バラ-品種不明 > コーヒーオベーション

コーヒーオベーション  栽培中 読者になる

バラ-品種不明 栽培地域 : 石川県 白山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 薬散布

    目立った被害はないですが、葉っぱが掠れているのが気になる。 薬剤とリキダス散布。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-25 423日目

  • 二番花終了

    長いこと楽しんだ二番花も終わりました。花を摘んで追肥。 また楽しませてくださいね。

    23.8℃ 21.8℃ 湿度:89%  2015-07-18 416日目

    肥料

  • 薬散布

    薬散布

    26.6℃ 15.8℃ 湿度:75%  2015-06-29 397日目

  • 蕾がいっぱい

    株の充実とはこういうことを言うのでしょうか。 房になって咲く様が愛おしくなります。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-28 396日目

  • 開花

    蕾ががっつり付いています。切り戻したものにもいっぱい。 元気だなコーヒーオベーション。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-21 389日目

  • 薬剤散布

    オルトランを散布。 効果は一ヶ月とのことなので、いい時期dwはないでしょうか。 元気に新芽を伸ばしてます。

    30.4℃ 18.6℃ 湿度:55%  2015-06-13 381日目

  • 芽が動く

    切ったところから芽が動きました。 シュートもでてるっぽい?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-07 375日目

  • ばっさりとな

    暑さゆえか、ぱっかーんとなってしまった薔薇の花がらつみ。 結構がっつり切ったので、元気そうなやつはそのまま挿し穂へとまわしました。

    27℃ 15.6℃ 湿度:46%  2015-05-27 364日目

  • 開花

    今年初めてのコーヒーオベーションです。 冬場一切水なし肥料なし、軒下の吹きっさらしで越冬しました。 コーヒーオベーションの名の通り、赤褐色の花が咲きました。 反省点は、ミニバラの剪定を行わなかったこと。樹形が悪いので、切り戻しの際...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-24 361日目

    開花

  • 開花

    薔薇シーズン遅ればせながら開花です。 本番は秋といいますが、いい色をしています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-23 360日目

    開花

  • 1
  • 2

SILVER
より さん

メッセージを送る

栽培ノート数20冊
栽培ノート総ページ数174ページ
読者数0人

薔薇育て始めました。
健忘録に。
つけることそのものを忘れることも。忙しくなると難しい。
昨年の19鉢の薔薇は何とか越冬してくれました。