調理用トマト_庭栽培
終了
失敗

読者になる
ボンリッシュ | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
撤収しました
植え付けが遅かったこともあり、ハダニにやられろくに収穫できませんでした。 ダシのようなうまさは味わえませんでした。残念。
7.6℃ 1℃ 湿度:50% 2014-12-27 209日目
-
実は二つ
日当たりが悪いので、これ以上結実はしなさそう。ボンリッシュは栽培失敗だったなぁ。
19.3℃ 14.6℃ 湿度:59% 2014-11-07 159日目
-
収穫
株が完全に枯れていたので、収穫しました。 さて、味はどうでしょうか。
27.8℃ 23.3℃ 湿度:89% 2014-08-23 83日目
-
一応赤くなってきた
でも、微妙な色。熟したというより枯れた? 食べられる状態になるのかなぁ。
30.1℃ 20.8℃ 湿度:93% 2014-08-12 72日目
-
脇芽を定植
脇芽をポットにさしていたのが根付いたので、庭に植えました。 まだ根がまわってなかったので、ポットを外したら土がくずれました。 少し早かったようです。
24.4℃ 20.9℃ 湿度:92% 2014-07-21 50日目
-
順調に着果してます
他のトマトとはだいぶ違う品種なので、どんな味なのか楽しみ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-16 45日目
-
着果確認!
なかなか花芽がつかず、隣りのおどりこからハダニもうつって心配していたのですが、無事着果しました。 あー実が大きくなるのが楽しみ!
25.7℃ 20.3℃ 湿度:88% 2014-07-08 37日目
-
開花
ようやく咲いたものの、花から葉が。 結実するかなぁ。
27℃ 21.8℃ 湿度:87% 2014-07-03 32日目
開花 -
ようやく花芽がつきました
まだ小さくて不安ですが、花芽が確認できます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-23 22日目
-
施肥
同じ畝の大玉トマトに施肥したので、ボンリッシュにも肥料効くと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-18 17日目
- 1
- 2