ワイルドストロベリ‐
栽培中

読者になる
ワイルドベリー-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 6株 |
-
庭先の手入れ
畑が最近はメイン 自宅の物は置き去り・・--; 数時間の手入れでは すまない 早めに大掃除兼用かも。
23.9℃ 12.3℃ 湿度:66% 2015-10-27 504日目
-
整理して
夏場は水やりで精一杯だった ・・・気温と共に 花が咲き 実が よう我慢したわっ ベリ‐
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-26 473日目
結実 開花 -
整理整頓・・・
すっかり放置のワイルドベリー 春先はいっぱい実のり 思う存分(^O^)/ 実も付かない今だからする整理整頓作業 雨に日はこんな事ができるのも 良いのかも。
24.5℃ 19.6℃ 湿度:90% 2015-07-04 389日目
-
今日何個目・・だっ
ブルベリーは冷凍してるけど これは?なんか作りたいねっ ジャムとか・・あなたならどうする(^u^)?
25℃ 17℃ 湿度:70% 2015-05-18 342日目
結実 開花 -
庭先が・・
イチゴとベリーの食べ比べ ほぼ外に出れば1個2個と 良いのを探し つまんでは美味し~ 面倒見ては格別とか・・ 言いながら 1枚も収穫写真無いのはお腹に<m(__)m> です。
22.7℃ 12.1℃ 湿度:44% 2015-05-11 335日目
水やり 結実 開花 -
今年初物・・
甘酸っぱい~ 美味しい~ 面倒見た人が一番物を食べる これ常識 です 始まった しばらくは 収穫可能だ・・
26.3℃ 14.7℃ 湿度:49% 2015-05-05 329日目
(0 Kg) 収穫 結実 開花 -
収穫出来るよっ
すっごい実のおおさ びっくり(^O^)/ もさもさで見えない 気にする事無かった・・のぞいてびっくりだわっ ≧y≦*) 明日食うぞ!!! いたらきや~すっ^^
26℃ 16.6℃ 湿度:68% 2015-05-03 327日目
結実 開花 -
ほんのり色ずき・・
どうにか実になってきた、 あの寒い時期を乗り越え やっと 白イチゴも・あき姫も 実に あとわずかで・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-01 325日目
結実 開花 -
花も多いが実も多いねっ
どんどん花が咲いてきてる・・その後、実も同時に 収穫? とまでは・・無理だけど いつごろかなっお口に入るのは
24.7℃ 16.7℃ 湿度:62% 2015-04-29 323日目
-
旺盛な花芽
去年に比べ 繁茂も凄ければ 花芽も多い・・ 楽しみなストロベリー 実らしき物も数個 できかけてる。
20.7℃ 12.4℃ 湿度:59% 2015-04-21 315日目
結実 開花