ミニ無花果 グリスビファレ
栽培中

読者になる
| いちじく-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 葛飾区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
| 作業日 : 2014-11-15 | 2014-05-18~181日目 |
17.5℃ 8.4℃ 湿度:42% 積算温度:4213.5 ℃
|
久しぶりのお手入れ。
固形肥料でもあげようかと表面のココチップを退かそうとしたら、根がガッチリ捉えて離さない。
格闘しているうちに、本体が鉢からすっぽり抜けることに気付いた。
半年も経たないうちに根がびっしり…(;´Д`)
あまり鉢を大きくしても結実を遅くするしな〜と9号鉢で来年もいこうかと思っていたけれど、スリット10号鉢が必要かもしれない…(´・ω・` )
イチジクの生命力、恐ろしい…。
とりあえず少し固形肥料、牡蠣殻を適当にやってまたココチップを被せる。
とぐろ…。
実の大きさはそのまま、色づいてきた??
摘芯した子は、水にさしておいたら根が出てきそうに。













