2014ニンジン(イエロースティック)
終了
失敗

読者になる
黄色いにんじん | 栽培地域 : 長野県 佐久市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 40株 |
-
収穫
掘る時期を間違えたようです 腐り、不恰好です
11.9℃ 1.2℃ 湿度:79% 2014-11-08 147日目
-
失敗(>_<)
採るのが遅かったのか腐っています。 土地も悪かったのか二股に分かれてしまってもいます。 失敗でした(T_T)
18.1℃ 7℃ 湿度:70% 2014-10-15 123日目
-
不恰好(>_<)
いつ収穫したら良いのか分からなかった。 抜いてみたら。。。 不恰好だし腐っているのもある。 形が悪いのは何故か? 腐りはもっと早くに収穫しなければいけなかった。 夏に蒔くニンジンは難しい。
24.7℃ 15.2℃ 湿度:73% 2014-10-01 109日目
-
今日の様子
まばらですが葉が大きくなってきました
25.1℃ 21.5℃ 湿度:95% 2014-08-17 64日目
-
今日の様子
疎らですが順調です
29.8℃ 19.5℃ 湿度:75% 2014-07-20 36日目
-
草取り
草取りをしました
26.2℃ 21.2℃ 湿度:72% 2014-07-13 29日目
-
今日の様子
やっとニンジンらしい葉が出てきました
27℃ 19.1℃ 湿度:72% 2014-07-03 19日目
-
今日の様子
赤いニンジンよりも発芽率は悪いですが大きくなってきました
27.9℃ 17.3℃ 湿度:76% 2014-06-30 16日目
-
発芽
発芽しました
25.7℃ 15.8℃ 湿度:67% 2014-06-23 9日目
発芽 -
種蒔き
種蒔きしました
24.6℃ 15.1℃ 湿度:67% 2014-06-14 0日目
種まき
- 1