長ネギ(2013秋蒔き)
終了
成功

読者になる
早太一本葱 | 栽培地域 : 千葉県 流山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 50株 |
-
カウントダウン
春に向かってそろそろ終焉を迎えます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-01 488日目
-
暖かくなる前に食べないと
家計に貢献してくれています。 2014年秋蒔き出番はこの次です。
9.7℃ 1℃ 湿度:57% 2015-01-13 469日目
-
追肥
化成肥料をまきました
14.1℃ 6.6℃ 湿度:74% 2014-12-21 446日目
肥料 -
なべ級
太過ぎる感じ? 次回はもう少し細めのネギにします。
8.4℃ 1.6℃ 湿度:63% 2014-12-14 439日目
(0 Kg) 収穫 -
早く食べていかねば
少しずつトウが立ってきている気がします
17.7℃ 12.2℃ 湿度:71% 2014-11-30 425日目
-
収穫
きょうの晩ごはんは鍋にします。
15.5℃ 7.9℃ 湿度:60% 2014-11-16 411日目
-
そろそろ
あいたスペースに2014年苗を移植し頃かも・・・
21.6℃ 14.2℃ 湿度:58% 2014-11-03 398日目
-
美味しくいただいています
特には変化ありません。
21.5℃ 12.6℃ 湿度:81% 2014-10-25 389日目
-
ネギの草取り
雑草の根がまだまだ張っています。
20.4℃ 17.1℃ 湿度:64% 2014-10-12 376日目
-
変わりなく
変化なく順調です。
20.6℃ 18.1℃ 湿度:68% 2014-10-11 375日目