枝豆、それはビールのお供。
栽培中

読者になる
早生枝豆 | 栽培地域 : 茨城県 古河市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 14株 |
-
枝豆の花
枝豆の花はかなり可愛らしいのですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-16 51日目
開花 -
サヤ続々と
1号にサヤが続々と増えてまいりました。台風騒動の時家の中に入れたりして水切れさせてなかったかちょっと心配です。
31.2℃ 22.8℃ 湿度:69% 2014-07-12 47日目
水やり 結実 -
知らないうちに
ちっさい房ができてました。花咲いたっけ?
24.4℃ 19.8℃ 湿度:84% 2014-07-05 40日目
結実 -
開花待ち
今度こそ開花待ちです。ピンクの蕾がカワイイ! 先日摘心したわきから蕾が出てますね。
27.2℃ 19.6℃ 湿度:91% 2014-06-29 34日目
-
増し土しました。
枝豆ずに増し土しました。3号以降は最初から土の量を少なめにしておいたので、ウォータースペースもばっちり!双葉隠れるまではちょっと無理でしたが。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-25 30日目
-
摘心!
枝豆も摘心するんだってね、知らなかったよ(泣) 今朝開花まだかな?なんて言ってたばかりですよ。泣く泣く摘心してきました。これもたくさんの収穫の為だ! どうでもいいことだけど、てきしんのしんって芯じゃなくて心なのね。私の今の心情そのものだ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-23 28日目
-
まだかな?
開花まだかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-23 28日目
肥料 -
いつの間にやら
枝豆を種から栽培してみようと思い立ち、1株2株では収穫少ないということで時期をずらして播いていたら、いつの間にやら14株になっていました。 当初2株立ちの意味が分からなくて間引いてしまったので、後から追加するとかひどい状態です(笑)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-20 25日目
- 1