紫蘇つか大葉
終了
成功

読者になる
シソ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 川越市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
-
最後の様子
10月中の写真まとめてアップ。
20.6℃ 6.4℃ 湿度:54% 2014-10-30 182日目
-
観察
もう抜いたんだけど。
20.6℃ 6.4℃ 湿度:54% 2014-10-30 182日目
-
紫蘇の天ぷら
シソは天ぷらがさいこ~です。 大きく硬くなった葉も、天ぷらにしたら食せるし。 ポテトチップスみたいです。
22.5℃ 18.9℃ 湿度:75% 2014-10-01 153日目
レシピ -
観察
食べれそうな葉っぱはむしって冷蔵庫保存。 一週間はいけます。
22.5℃ 18.9℃ 湿度:75% 2014-10-01 153日目
-
観察
もうそろそろ終了ですね。
22.5℃ 18.9℃ 湿度:75% 2014-10-01 153日目
-
収穫
まだ収穫する。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-25 147日目
-
観察
花だらけになってきたけど。まだ葉をむしって食べる。
21.7℃ 15.2℃ 湿度:62% 2014-09-20 142日目
-
観察
まだまだシソは収穫したいけど、そろそろ花が付いてきた・・・
26.1℃ 19.2℃ 湿度:68% 2014-09-17 139日目
-
観察
とにかく紫蘇よく食べてます!
24.9℃ 18.9℃ 湿度:73% 2014-09-15 137日目
-
観察
この後、た~くさん収穫しました。 今夜は紫蘇の天ぷらにします。揚げるとパリッとしてクセもなくなり、味塩こしょうで味付けてポテトチップスみたいな味で美味しいです。
25.2℃ 18.3℃ 湿度:81% 2014-09-11 133日目