ミニトマトの脇芽栽培 (ミニトマト) 栽培記録 - かっちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > ミニトマト > ミニトマトの脇芽栽培

ミニトマトの脇芽栽培  終了 成功 読者になる

ミニトマト 栽培地域 : 埼玉県 川越市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 途中から 5
  • 観察

    実が赤くならない・・・

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-25 147日目

  • 観察

    赤くならない・・・

    21.7℃ 15.2℃ 湿度:62%  2014-09-20 142日目

  • 観察

    実が青いまま。

    26.1℃ 19.2℃ 湿度:68%  2014-09-17 139日目

  • 観察

    まだ実が付いてますがなかなか赤くならない。

    24.9℃ 18.9℃ 湿度:73%  2014-09-15 137日目

  • 観察

    今日は収穫出来なかったけど、青い実がまだたくさん付いてます。

    25.2℃ 18.3℃ 湿度:81%  2014-09-11 133日目

  • 観察

    ボサボサです。

    24.1℃ 18.6℃ 湿度:86%  2014-09-08 130日目

  • 観察

    チョイチョイ収穫できます。 ミニトマトは丈夫です。

    23.4℃ 19.4℃ 湿度:87%  2014-08-28 119日目

  • 観察

    脇芽栽培のミニトマトも1株だけだけど、上手く 育っている。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-19 110日目

  • 観察

    実が収穫出来ました!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-09 100日目

  • 観察

    まだ実が青い。

    37.7℃ 26.4℃ 湿度:62%  2014-08-06 97日目

GOLD
かっちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数42冊
栽培ノート総ページ数637ページ
読者数3人

菜園2年目。昨年は夏にナスを2株適当に植えて、3回も移植して3本仕立てもロクに出来なかった。小松菜の種もおそるおそる撒いていました。

今年は冬から土作りに励み、雑草や枯葉使って堆肥作りもしています。なるべくお金をかけない事を信条に、老後の自給自足生活を目指し頑張っています。