今年もベランダできゅうり(ミニQ)
終了

読者になる
ミニQ | 栽培地域 : 宮城県 仙台市太白区 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
執念で
大きくなったのにクマに発見されてひげがわり。 でも昨年も十月頭に切断式をしているし、いよいよ終わりの時が近づいてきているのかもしれません。 よく頑張った。きゅうり。 累計132本。
25.1℃ 14℃ 湿度:74% 2014-09-28 140日目
-
もう執念
石垣から帰ってきたらぶら下がっていたらしい クマの執念は凄すぎる。 累計130本。
23℃ 18.2℃ 湿度:87% 2014-09-25 137日目
-
ひょうたんですが
何とか粘って身をつけてます。 累計124本。
23.1℃ 14.8℃ 湿度:61% 2014-09-17 129日目
-
宿直から帰って来たら
さらに追加。 前のと合わせて浅漬けになるそうです。 累計122本。
25.2℃ 15.9℃ 湿度:80% 2014-09-14 126日目
-
全然小さく無いので
うなだれるクマ。 累計120本。
24.9℃ 17℃ 湿度:78% 2014-09-13 125日目
-
部屋は掃除しないけど
マメに収穫は欠かさない最近のクマ。 累計117本。
26.7℃ 14.3℃ 湿度:67% 2014-09-12 124日目
-
秋が深まり
少しおセンチクマ。 累計116本。
24.2℃ 17.3℃ 湿度:92% 2014-09-11 123日目
-
いい感じ
クマが数えてくれました 累計112本。
26.3℃ 19.3℃ 湿度:81% 2014-09-09 121日目
-
復活ぶりが
半端ありません。 一時期ぶうたれていたクマもすっかりご機嫌です。 累計108本。
27.7℃ 21.8℃ 湿度:91% 2014-09-05 117日目
-
クマが油断しているすきに
オバケキュウリになってるのがあるね。累計94本。
24.2℃ 19.2℃ 湿度:79% 2014-09-03 115日目