2代目キュウリシャキット
栽培中

読者になる
シャキット | 栽培地域 : 茨城県 古河市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
かろうじて
かろうじて結実してます。まだ親つるだけなんで少ないです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-26 35日目
-
本日の収穫
本日の収穫1本。曲がってるしなんか色薄い感じが。肥料不足かな? 12日に初めての収穫してたのにアップ忘れてました(汗)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-17 26日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
順調です
明日辺りかな収穫。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-16 25日目
結実 -
台風対策
また親つるばかりで上に伸ばしているだけなのですが、風の影響をもろに受けそうなのでネットから外しました。ぽっきり折れないでほしいなぁ!
31.5℃ 22℃ 湿度:84% 2014-07-10 19日目
-
カマキリ氏脱皮!閲覧注意
シャキット君は今日も元気です。だがしかし、白い根が土から出てきちゃってました。稲わらでマルチしてあるんだけど、土寄せした方がいいでしょうね? ところで、最近見ないからどこかへ行ってしまったのかと思っていたカマキリ氏が、シャキット君の葉の裏...
24.8℃ 18.8℃ 湿度:81% 2014-06-30 9日目
-
開花
開花しました。ちっこいキュウリが出来てますね。キュウリは受粉の必要はないのだと調べは付いているので(初心者乙)放置です。
27.2℃ 19.6℃ 湿度:91% 2014-06-29 8日目
開花 -
今日のシャキット君
順調に生育中です。 枯れないでねー。
23.8℃ 20.7℃ 湿度:93% 2014-06-28 7日目
-
カメムシ対策
カメムシは枝豆に寄ってくるらしいけど、枝豆に付いていたのは見たことないな?枝豆にはトウモロコシを共棲させると良いらしいけど今更無理です(笑) とりあえずナスタチウムも良いらしいけど、キュウリの隣に思いっきりナスタチウム生えてますけど(^_...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-25 4日目
-
順調です
シャキット君も順調に成長しているようです。 でも昨日も今朝もカメムシが付いてましてて。ガムテデトールしたのですがなんか予防法ないですかねぇ?逃げないから捕獲は容易なんだけど、そもそも付かないで頂きたい! ところで、亀みたいにトロイからカ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-25 4日目
-
脇芽かき
本葉6段目まで脇芽全てかいて来ましたよ。下の葉も欠いちゃった方がいいらしいけど、先代キュウリは葉を欠いてから具合が悪くなったような気がしてるんですよ。だから今は様子見します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-23 2日目
- 1
- 2