「小玉スイカ 紅こだま」
終了
成功

読者になる
紅こだま | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
-
最後の1個収穫しました。 終了~。
最後の収穫しました。 ちょっと黄色くなってる~^^; ツルはもう限界に近いくらいに枯れ枯れだったので、撤去しました。 初めてのスイカ栽培で、最初少しツルボケ?した感じでどうなることかと心配でしたが、合計4個も収穫出来て満足です...
30.6℃ 25.1℃ 湿度:77% 2014-08-24 105日目
(0 Kg) 収穫 -
味見
割れてたスイカの味見。。。 「甘ぁ~~~~~い!」 十分な甘さです。 小ぶりだけど、527gもありましたよ~。
35℃ 25.6℃ 湿度:69% 2014-08-19 100日目
-
割れてる~~~(><)!!
大きい方のスイカにだけ気を取られてた! 小さめのスイカを見たら、亀裂が! 割れてる~~~~っ! まだ、すぐ上のツルは枯れてないけど、仕方がないので収穫しました。
35℃ 25.6℃ 湿度:69% 2014-08-19 100日目
(0 Kg) 収穫 -
大きい方の収穫
もう、ツルが十分枯れているので、収穫しました。 902gもありましたよ~^^ 割ってみたら、待ってましたっ!と言わんばかりに「パカッ!」と勢いよく割れました。 中の実は中心部分が粉をふいたように(説明が難しい…)なってる。 ...
35℃ 25.6℃ 湿度:69% 2014-08-19 100日目
(0 Kg) 収穫 -
今の様子
先日の台風の影響で葉っぱが折れたりして見た目はあまり良くない^^; それでも、茎が生きてるようです。 ハンキングのスイカはツルが枯れてきました。本当ならば後10日くらいは必要なのだけど、どうしよう。。。 先日、もう1つ育ててる甘小...
31.1℃ 24.6℃ 湿度:82% 2014-08-17 98日目
-
今のサイズ
小ぶりですが大きくなってくれています。 1個は重たくなったので、ハンキングに替えました。 明日台風が直撃!予定。 風が強くなって来てるけど落ちないで(><)
26.9℃ 22.9℃ 湿度:87% 2014-08-08 89日目
-
全部10cm越え。
全部10cm超えました。 1果は結構な重さになったので、日除けを兼ねて遮光ネットを付けました。
34.1℃ 25.8℃ 湿度:69% 2014-08-04 85日目
-
今のスイカの大きさ
3果とも成長中。
30.6℃ 24.3℃ 湿度:70% 2014-07-27 77日目
-
えぇっ!もう1果着果してた!
真ん中の子づるの上の方にまた着果してた! これで、3本の子づるに1果づつ着果した。 梅雨ごろあんなに受粉に苦労したのはなんだったんだ。。。^^; 夢に見た「1つる1果」がここに来て実るとは。。。 このまま摘果せず様子をみ...
34.3℃ 27.2℃ 湿度:69% 2014-07-24 74日目
結実 -
もう1個着果してた!
また1果自然着果してた~。 ここに来て成長が良い。
34.2℃ 25.5℃ 湿度:66% 2014-07-23 73日目