ラディッシュ・キスミーはつか大根
終了

読者になる
ラディッシュ(二十日大根)-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 枚方市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 17株 |
-
本葉も生え揃いました。
ひょろひょろのびてる。 ビミョーに根が赤いものもあるけど、、 間引きして寄せ土しときましたが、、
32℃ 24.3℃ 湿度:56% 2014-07-12 15日目
間引き -
本葉が
ちょこっと顔を出してきました! 双葉もだいぶ成長してます。 でも、こんなんで根っこ成長するもんかな??
27.2℃ 23℃ 湿度:70% 2014-07-05 8日目
-
増土
ビミョーに徒長かと思われます。 増土しときました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-01 4日目
-
発芽率9割
ほぼ発芽しました! 日照不足も徒長の原因になるので早々に外に出してやりました! さて!無事に成長してくれるのかぁ??
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-30 3日目
発芽 -
発芽!
ラディッシュは土が柔らか過ぎてもダメとか。。 まぁまぁ圧力かけといたんですが、力強く発芽し始めました! 次は本当に根っこ育って欲しいっ!!
29.3℃ 21.4℃ 湿度:75% 2014-06-29 2日目
発芽 -
品種を変えてリベンジ!
『さくらんぼ』はみごとに2度失敗して、暑さに弱いことが分かったけど、、 このPlantsNoteでは今時期でもラディッシュ作ってる人もいて。。 種を見に行ったら3月末〜10月半ばまで種まきできる品種を見つけた!! なるほど。品種によっ...
27.8℃ 21.6℃ 湿度:71% 2014-06-27 0日目
種まき
- 1