矢車菊?草?
栽培中

読者になる
ヤグルマソウ-品種不明 | 栽培地域 : 新潟県 魚沼市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 7株 |
-
また咲いた(^_^)
またヒマワリ咲きました。 背丈は高いけど花は小さめでした。
24.8℃ 22.6℃ 湿度:91% 2014-08-16 76日目
開花 -
矢車草とか言っておきながら
矢車草とハツユキソウは 暑さとわたしの怠けにより 枯れてしまいましたので 撤収いたしました。 中々、咲かなかったヒマワリが ようやく2輪咲いてます(^_^) 大きさバラバラですが
31.7℃ 23.3℃ 湿度:76% 2014-08-07 67日目
開花 -
現在
二つ目の蕾が咲きかけてます。 同じ種のはずなのに一株だけ 葉っぱが違う感じなのは、なんだろう? やたらと葉っぱがすごくて ゆるく縛ってる。 ヒマワリもハツユキソウも 一応、健在。
29.6℃ 19.3℃ 湿度:70% 2014-07-29 58日目
-
咲いた
一株枯らしたので 次は慎重に。 蕾を確認してから 液肥をあげてみたり... してたら咲いた! ブルーなお花♪
29.2℃ 23.4℃ 湿度:85% 2014-07-24 53日目
-
しんなりと。
蕾がついてた矢車が いつのまにかしんなりと枯れてる!! しなびた? 可哀相だけど狭そうなので 一人だけ移動させてあげたら びっみょ~に花が咲いてる。 なんで? でもどんどんしなびてるので こいつは撤収かな...
26.8℃ 19.8℃ 湿度:85% 2014-07-19 48日目
-
もっさり
ずいぶん背丈が高くなりました。 もうひまわりはカメラに入りきりません。 1mはいったかな? こんなに背丈が伸びるとは.... 洗濯物とケンカしております....
26.1℃ 21.2℃ 湿度:83% 2014-07-13 42日目
-
つぼみ見っけ。
たぶん、蕾。 でもこの1株だけ。 ついでにひまわりもー。
27.5℃ 21.8℃ 湿度:90% 2014-07-09 38日目
-
どんどん伸びます
ここ数週間で 急に伸びてきた矢車さん。 ひまわりも一緒なので ジャングルのようだ......(^^;)
26.5℃ 20.5℃ 湿度:79% 2014-07-04 33日目
-
大きくなってきたよーーー!!
全然成長しなくて ダメかなって思ってたけど なにやらモサモサしてきた感じ♪ むしろ狭そう!! 頑張れ矢車さんたちよ。
25.7℃ 18.6℃ 湿度:74% 2014-07-02 31日目
-
袋には、矢車草って書いてあった。
たぶん、1~2年前の種だと思う。 おまけみたいな感じでもらった種なので 詳しくは不明ですが、 正しくは、秋に種をまくということだけは 袋にも書いてあった。 今、撒いて咲くのかなー? おまけに、これまた ハムスターの餌に...
31.7℃ 21.4℃ 湿度:64% 2014-06-27 26日目
発芽
- 1