ニンジンを栽培しています
終了
失敗

読者になる
ニンジン-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 野田市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
ごめんさい
雑草に負けました。 最後の収穫はコレです。 コレ以上は労力が大変すぎるので、終了です。 ニンジンごめんなさい。 やはり雑草は対策しないとダメだというのを痛感しました。
27.1℃ 22.9℃ 湿度:90% 2011-07-04 98日目
-
収穫してみました!
ニンジンがこのままではまずい! ということで収穫して見ることに。 雑草からの現実逃避みたいな感じですが。。。 そうしたらちゃんとできてました!よかったー 小さい品種を栽培してたので、こんなもんで良いはずです。 とりあえ...
26.4℃ 20.6℃ 湿度:85% 2011-06-23 87日目
-
やばいです、追いついてません
雑草取りに手が回らず、こんなことに、、、 やばいけど写真だけは撮っているという。 どうしたものか。
22.1℃ 18.4℃ 湿度:90% 2011-06-14 78日目
-
大きくなってますが、雑草も
ニンジンが大分大きくなってきてるんですが、ただ周りの雑草も目立ちます。 他の作業で最近あまり世話できてないのですが大丈夫かな。。
13.9℃ 11.4℃ 湿度:78% 2011-05-31 64日目
-
間引きました
多分遅れてますが、間引きしましたよ。 密集しているので隣のものを抜いてしまわないように抜くのが大変です。
23.2℃ 16.1℃ 湿度:76% 2011-05-19 52日目
間引き -
大分大きくなりました
そろそろ大きくなってきたので間引かないとまずそうです。
21℃ 15℃ 湿度:69% 2011-05-09 42日目
-
成長してますー
本葉が少し増えました。
20.4℃ 14℃ 湿度:71% 2011-05-02 35日目
-
ちょっと大きくなりました
なんか成長が遅い気がしますけどこんなものですかね? 双葉に続き本葉も出てきました! けど周りに小さい雑草も見えます。これ対策しておかないと・・・
19.8℃ 12.5℃ 湿度:65% 2011-04-26 29日目
-
発芽しました!!
発芽しましたー! 良かったです。 ニンジンは発芽まで時間かかるので大分ヤキモキしました。 けど発芽してよかったー。
17.7℃ 12.4℃ 湿度:63% 2011-04-18 21日目
- 1