(銀冠玉錦改め)ロフォ
終了

読者になる
サボテン-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 大阪市鶴見区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2010-12-25 | 2009-09-30~451日目 |
![]() |
プシス継ぎ
何にも知らないで蒔いた「ロフォフォラMIX」でしたが300粒も買ってしまったため何度か播きました。その中にどうも斑入りと思える苗が入っていることを発見。「MIX」の内容を確認したところ、〇✖烏羽玉やら▽〇翠冠玉に交じって「銀冠玉錦」が入っています。なるほど、これは銀冠玉錦か、と納得。こいつを早く成長させるためにプシス継ぎをやってみることにしました。
ネットで調べて2週間ほどの前処理が必要な事を知ってやってみたけどネットに書いてあった通りの形にならない。なんだかんだで前処理だけで1か月以上かかってしまいました。糸掛けは難しそうなのでビニールテープで留めてとりあえず1週間。テープを外しても取れないのでどうにか付いたようです。
プシス継ぎ1
プシス継ぎ2