キュウリ(夏すずみ)2014.4.20~
栽培中

読者になる
夏すずみ | 栽培地域 : 青森県 上北郡七戸町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 4株 |
-
2本収穫!収穫計11本になりました。
何して食べようかな(*^^*)
30.9℃ 23.2℃ 湿度:62% 2014-07-25 96日目
(0 Kg) 収穫 -
1本収穫
安定の1本収穫(*^^*) まだまだ採れそう♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-24 95日目
(0 Kg) 収穫 -
キュウリと豚肉のピリ辛炒め
キュウリがまるでズッキーニのよう( ̄∀ ̄) 【キュウリと豚肉のピリ辛炒め】 ・キュウリ…1本 ・ブロッコリー…1/2 ・玉ねぎ…1/2 ・豚こま…100g ・塩 A・醤油…大さじ3 A・砂糖…大さじ2 A・酒…...
26.5℃ 20.7℃ 湿度:90% 2014-07-23 94日目
レシピ -
今日も1本収穫
今日も1本収穫。 前回の株整理からまだ葉は繁っていないけれど、小さな実がついてるので今後もまだ採れそうです(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-23 94日目
(0 Kg) 収穫 -
1本収穫
1本収穫です。 今度は何を作ろうか。
28.9℃ 19.2℃ 湿度:76% 2014-07-22 93日目
(0 Kg) 収穫 -
葉っぱの整理(再び)&2本収穫
アブラムシがわきました(-_-;) 前回ベト病の葉を処分しましたが、移ってる… とりあえず葉っぱの整理と、アブラムシ対策にベニカスプレーをまきました。 今日は、2本収穫です(*^^*)
27.9℃ 20℃ 湿度:69% 2014-07-20 91日目
害虫 -
3本収穫
今日は3本取れました(*^^*) お昼は中華風春雨サラダにしよう♪ てかそんなに取れても食べきれません( ̄* ̄)
27.3℃ 19.3℃ 湿度:86% 2014-07-18 89日目
(0 Kg) 収穫 -
ベト病きた(゜o゜)
ちょっと嫌な予感はしていた。 これ、ベト病じゃない?(゜o゜) 葉の表面にオレンジ色の斑点、 斑点の裏には黒い胞子… あっちゃー(*^^*) クスリまいた方がいいけど、とりあえず枯れた葉を処分。 せっかく実も採れ始め...
27℃ 20.1℃ 湿度:83% 2014-07-16 87日目
-
初収穫じゃーー!!
しばらくほっといたらいつの間にか大きくなってました(´ω`) そして旦那さんがキュウリを発見。 …これ、もう食べられるんじゃない?? は、初収穫じゃーー!!(急) 今日のお昼は冷やし中華です(*^^*)
27℃ 20.1℃ 湿度:83% 2014-07-16 87日目
(0 Kg) 収穫 -
だいぶ伸びてる
支柱ネットを越えそう。 そろそろ摘芯しようかな。 台風に備えて誘引&支柱を強化しました。 ここでやられてなるものかo(´皿`;;)ギリリ
29.8℃ 21.1℃ 湿度:73% 2014-07-12 83日目
- 1
- 2