農業一年生 (タマネギ-品種不明) 栽培記録 - たけちゃんまん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > タマネギ-品種不明 > 農業一年生

農業一年生  栽培中 読者になる

タマネギ-品種不明 栽培地域 : 愛知県 弥富市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 84㎡ 苗から 50
  • キユウリ、トマト、ナス

    台風8号 接近で一日中雨模様 全て休み

    34℃ 24.9℃ 湿度:83%  2014-07-09 146日目

    (0 Kg) 収穫

  • スイカ、トーモロコシ

    スイカ 1個(約11kg) トウモロコシ 6本 キユウリ 5本 小松菜 モロヘイヤなど 台風18号接近との事 今後が心配です、 ブランターにセロリーの種まきを二箱に蒔いた、 レタスの芽が順調に出ている、

    26.5℃ 20.5℃ 湿度:89%  2014-07-07 144日目

    (0 Kg) 収穫

  • 休み 農業日誌 作り

    朝ご飯の後 タブレットに今迄の農業作業を記録した、

    27℃ 20.5℃ 湿度:82%  2014-07-06 143日目

  • スイカ 、トーモロコシ トマト ナス

    昼からは孫らと川遊び トーモロコシ 純子に2本収穫して持たせた、 スイカ 2個 収穫 (約7kg)でした、 大トマト (4個) ナス、キユウリ、インゲン豆など収穫

    29.3℃ 20.7℃ 湿度:85%  2014-07-05 142日目

    (0 Kg) 収穫

  • トーモロコシ

    今日は半日 雨模様で休み 桑名 お婆さんを病院へ見舞いに

    28.6℃ 19.7℃ 湿度:80%  2014-07-04 141日目

    (0 Kg) 収穫

  • レタス

    レタス種をポット蒔きに 純子がゴーヤーを収穫 2本1本は美香。1本は純子が持って行った、

    25.5℃ 19.2℃ 湿度:82%  2014-07-03 140日目

    種まき

  • ほうれん草 サラダ菜 スイカ大収穫

    ほうれん草、サラダ菜の芽が出て来た、 スイカ 1番大きな物を収穫 (約11kg)有りました、

    31.7℃ 22.1℃ 湿度:65%  2014-07-02 139日目

    (0 Kg) 収穫

  • スイカ

    スイカ 2個目 収穫 (約8kg) 中身はまだ少し早い

    31.6℃ 21.2℃ 湿度:59%  2014-06-30 137日目

    (0 Kg) 収穫

  • トーモロコシ

    トーモロコシ、ハニーバンタムを収穫 ハニーはまだ早く半熟でした、モロヘイヤも収穫

    31.5℃ 20.4℃ 湿度:66%  2014-06-29 136日目

    (0 Kg) 収穫

  • 枝豆、小松菜

    レタス畑 跡地に枝豆、小松菜の種まき

    29.6℃ 21℃ 湿度:79%  2014-06-28 135日目

    耕起

たけちゃんまん さん

メッセージを送る

栽培ノート数1冊
栽培ノート総ページ数68ページ
読者数0人