2014ひまわり/テディベア
終了
失敗

読者になる
ヒマワリ-品種不明 | 栽培地域 : 新潟県 十日町市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 4株 |
-
全滅。゚(゚´Д`゚)゚。
次々枯れていったひまわりの最後のひとつもついに枯れてしまった。1本でも咲いてくれたらと思ってたんだけどダメだったみたい。 茎も伸びないしこれでいいのかな?とは思ってたけど多分栄養が足りてなかったんだと思う。テディベアの咲くところが見た...
33.7℃ 23.4℃ 湿度:62% 2014-07-30 49日目
-
最後の1つ…(T-T)
先週行った時1つ消えてて、でもあと3つあるからなんとかがんばってほしいなって思ってたひまわり。悲しいことに2つ枯れてしまったようで残りが1つになってしまった。
30℃ 24.6℃ 湿度:76% 2014-07-23 42日目
-
ひとつ消えた(> <。)
畝に植えてたひまわり4つのうちひとつが消えてた。残骸もなし(☍﹏⁰)。
24.8℃ 20.3℃ 湿度:89% 2014-07-16 35日目
-
あんまり変わってないような?
強いて言うなら葉っぱの形がまるっこかったのが、ちょっと先がとがってしっかりしてきたような?
27.5℃ 21℃ 湿度:81% 2014-07-08 27日目
-
発掘…(;-_-)
可愛がろうという気持ちは一応あるんだけど、なかなかメヒシバの勢いがすごくて。ひまわりは食べられないものだからと周辺の草刈りが後回しになった結果だろうか、やっと発掘してみたらなんかまだ「芽」って感じの大きさ。 確か一週目ではまだ芽が出て...
25.7℃ 18.6℃ 湿度:74% 2014-07-02 21日目
-
種まき
畑がちょっとお花畑風になったらすてきじゃない?(人\\\'v`*)って思って5/28に畝と畔の間一列にひまわりとカモミールの種を蒔いたら見事に失敗した。うちの畑はお花畑どころかメヒシバ畑だからな~ (¬д¬。) というわけで再挑戦。仕...
28.4℃ 20.7℃ 湿度:71% 2014-06-11 0日目
種まき
- 1