ブロッコリ‐14 stick. (スティックセニョール) 栽培記録 - さつき
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > スティックセニョール > ブロッコリ‐14 stick.

ブロッコリ‐14 stick.  終了 成功 読者になる

スティックセニョール 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 10㎡ 種から 6
  • 3日もあれば収穫可能・・

    脇芽がそこここから・・数日で収穫に ほんと便利な野菜・・ これで5回ほどの収穫 種から育てる・・菜園の一番の楽しみだ。

    16.2℃ 5.6℃ 湿度:72%  2014-11-17 131日目

  • 手入れと収穫・・

    わずかな量だが スナップエンドウが植えれるまでは しばらく 収穫できそうな雰囲気・・ もう少しガンバレ 数日後にまた・・

    18.9℃ 14.1℃ 湿度:70%  2014-11-12 126日目

  • 草取り・追肥・収穫・・ほか

    初収穫から数日・・じゃが芋を収穫・・隣合わせと言う事で草取り がままならなかったが 同時進行 結構草におおわれ凄い事に。 土寄せ・傾いたブロッコリーを支柱でささへ 追肥 脇の藁をついでにマルチ代わりに・・

    19.2℃ 10.5℃ 湿度:50%  2014-11-08 122日目

    (0 Kg) 収穫

  • お休み・・・・

    初回・・一回りの収穫は終わり 追肥・・草取りを施し 2回目の 収穫。。。次がつかえてるけど 出来るだけ大きくして秋作へ・・ 移行 早く大きくなれ~

    24℃ 13.7℃ 湿度:66%  2014-11-06 120日目

    結実

  • 花が咲きそうで・・

    早めに多めに収穫・・とは言え今朝からの雨・・合間を見てササッ ~って感じで わずかだが小雨が降り続いてる・・明日も雨。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-01 115日目

  • 収穫と様子・・

    大きな物はすでに収穫済み・・脇芽からの収穫を・・この本数で 家族が食べるには十分な量・・ シンプルに茹でるが好き。

    19℃ 10.5℃ 湿度:42%  2014-10-28 111日目

  • 大きなのは半分程度収穫

    家族分と思い収穫するが 早い。 脇芽も収穫できるのが良い。 まだ当分行けそうな雰囲気。

    22.6℃ 13℃ 湿度:70%  2014-10-24 107日目

  • 今が旬の時期・・

    我が家で食べるには十分の収穫 まだまだ収穫を始めたばかり だが ・・生育が早すぎ 時間を置いてると その間に大きく なると言うか 良いのだろうか。

    20.4℃ 15.3℃ 湿度:89%  2014-10-22 105日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫・・

    ここまで来ればもう!!待つ事はなし 文句無しの大きさ。さっと 茹でマヨネーズで どれだけ収穫できるのか 今回は3個収穫。

    21.5℃ 13.2℃ 湿度:53%  2014-10-17 100日目

    (0 Kg) 収穫

  • 手が付けれないほど・・

    問題無しだ 葉は青虫の餌になり 穴だらけだが 実に問題は 無い 収穫までは そろそろ・・もうひと息。虫は 無視・・

    25.1℃ 18.4℃ 湿度:65%  2014-10-12 95日目

GOLD
さつき さん

メッセージを送る

栽培ノート数428冊
栽培ノート総ページ数9297ページ
読者数102人

『さつき』♬農園にようこそ。
お茶を出したいところです
が、畑で収穫と草取り中|д゚)

農家暮らしにあこがれてます   
     
2014年㋂2日PN登録